じろともトン

ブラザーズ・グリムのじろともトンのレビュー・感想・評価

ブラザーズ・グリム(2005年製作の映画)
5.0
#映画 #movie #映画好きと繋がりたい #ネタバレなし
◯ #テリーギリアム 監督「 #ブラザーズグリム 」
◯ #マットデイモン #ヒースレジャー
#モニカベルッチ #ジョナサンプライス
#レナヘディ #ピーターストーメア
◯マットデイモンとヒースレジャーがグリム兄弟を演じたファンタジー。
◯実際はグリム童話以外の童話からも引用されています。テリーギリアム監督の実質的な単独監督デビュー作品が「 #不思議の国のアリス 」のシリーズの詩の中に出てくる怪物「 #ジャバーウォッキー 」で、歴史もの、童話やファンタジーなモノを自身の作品の題材やモチーフにする事が多いのがテリーギリアム監督の作風。唯一無二のビジュアリストな映画監督。
◯グリム兄弟の役柄は、最初は行動的な兄と、空想家の弟のキャスティングが逆だったけど、マットデイモンとヒースレジャーのアイデアでデイモンが兄、弟がヒースに。
◯テリーギリアム監督はとにかくイマジネーションが豊富な天才肌の監督なので、「 #ハリーポッター 」の映画化の際の原作者の #JKローリング の監督第一候補がギリアム監督だったのは有名。
◯グリム童話やいろんな童話を盛り込んでるファンタジー映画なのだけど、時折残酷に思える展開があるのは、元の童話がそうだから。
グリム童話をはじめとする童話やおとぎ話の原作は、映像化されると結構柔らかくアレンジされてしまうのだけど、テリーギリアム監督はそういうことをしない監督。
◯制作中に撮影が中断したり、完成まで長くかかったのは、ギリアム監督が1番嫌う、口を出すプロデューサーのせい。そのプロデューサーはトラブルメーカーで今は映画界から追放されてます。
◯脚本もクレジットされてる脚本家の本を監督がかなり脚色しています。
◯それでも完成させるのが、テリーギリアム監督。マットデイモンとヒースレジャーとは撮影現場では楽しそう。鏡の女王役のモニカベルッチも美しい。
じろともトン

じろともトン