ボルサリーノに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「ボルサリーノ」に投稿された感想・評価

いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

タイトルはイタリアの高級帽子ブランド名から。ホンキートンクが奏でるあの剽軽なテーマはきっと誰もが耳にしたことのある有名な曲。実在した2人のギャングをモデルにアラン・ドロンが映画化とのこと。一人の女…

>>続きを読む
8g

8gの感想・評価

3.0

マフィアの成り上がりもの。ただ暗くシリアスになりすぎず、軽快なテーマソングのおかげもあってかコメディー色が強い。
テーマソングをどっかで聴いたことあるなと思ったら、いすゞジェミニのCMだ! おしゃれ…

>>続きを読む
mtzw

mtzwの感想・評価

2.6
コメディ
マルセイユ、ギャング、相棒、コイントス、イカサマ、成り上がり、抗争
軽快な曲

ボルサリーノというワードですぐ思いつくのが「アンダルシアに憧れて」という曲。
その頃からしばらくはボルサリーノという実在のギャングとか映画の有名なキャラクターだと思ってました。
人名で間違いはないん…

>>続きを読む
アランドロンってこんなカッコよかったんだという印象。もうジョニーデップじゃん。例えが逆だけど。
女性の役回りが薄かった。
がんさ

がんさの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

マルセイユのチンピラ2人が、街の顔役へのし上がろうとするお話。

〜〜〜

・きかんしゃトーマスのような、ほのぼのとしたテーマ曲とともに幕あけ。

チンピラ2人が意気投合して悪さを働いていくのだが、…

>>続きを読む
銀月

銀月の感想・評価

2.5
アラン・ドロン出演作。1930年代のフランス・マルセイユを舞台にしたギャングの抗争。クラシカルなスーツを着こなすアラン・ドロンの姿が凛々しい。
T

Tの感想・評価

2.4

BSで鑑賞。そんなにアラン・ドロン見た事なかったなと思いつつ。

古き良き時代?軽快な曲。チンピラが成り上がる。相棒が銃殺されてしまう。
ゴッド・ファーザーのような渋みは無いが主役2人のキャラクター…

>>続きを読む
アラン・ドロンがかっこよくてBGMも軽快で良かった。
内容はびっくりするほど合わなくて、テンポも相まって眠たくてたまらなかった……。フランス映画、どのジャンルも合わない……。
衝撃的な展開も伏線回収もないけどお洒落で適当にお酒飲みながら見るのにちょうどいい。寝落ちしても展開分かるし。

あなたにおすすめの記事