善き人のためのソナタの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『善き人のためのソナタ』に投稿された感想・評価

豆しば

豆しばの感想・評価

5.0
記録用.2010-2014年頃.
素晴らしい作品.

ゲスい大臣

ドイツが東西に分かれていたころの東の方の話。相互監視の窮屈な社会では権力を握った者が暴走するという共産主義の特性をよく表したストーリーであった。特に一番上の大臣のゲスっぷりが際立つちん…

>>続きを読む
ミコ

ミコの感想・評価

4.8

もっと難解かと思いながら観始めましたが、情報量はちょうどよく、ラストもじんときました。

本筋からは話がそれますが、
終盤の「民衆が東ドイツを懐かしんでいる」という台詞(一字一句正しくはないです)に…

>>続きを読む
オチ全振り
アンサーが対話ではないのが粋だ
DOG

DOGの感想・評価

1.0
リタイア

主人公の心情の変化から人為的な物を感じてしまった。というのも、社会人の上層部、ましてや国家保安局の局長ともなる人間が易々と人情に心が流されるとは思えず、動機として腑に落ちなかった。
持論だが社会とは…

>>続きを読む

ドイツ映画ってほとんど見たことがなかったけれど、とても上質な映画でした。盗聴している主人公(になるのかな)の表情がほとんど変わらず、でも内面は揺らいでいるのが伝わります。東ドイツの徹底した管理社会を…

>>続きを読む
三登

三登の感想・評価

4.5
ラストシーンに映画を見終わったときの高揚感というのが表されている気がする。
久しぶりに胸に込上げるものがありました。

あなたにおすすめの記事