善き人のためのソナタに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『善き人のためのソナタ』に投稿された感想・評価

saskia

saskiaの感想・評価

5.0

反体制の疑いがある劇作家・ドライマンとその同棲相手を監視していたヴィースラー大尉のお話。

淡々としているから苦手な人もいるかもしれないけど、ヨーロッパらしくて私は大好き。

これほど登場人物に感情…

>>続きを読む

昔ベルリンの壁があった事を思いだした。
そんな時代があったことを忘れていました。
1984年ドイツが東西に分断されていた当時の東ドイツが舞台の話。

反体制を盗聴するような社会だからか前半は淡々と話…

>>続きを読む
GohYah

GohYahの感想・評価

5.0
これ以上ないくらいに感じさせられる最高の脚本
とーる

とーるの感想・評価

3.5
淡々と進んでいくので、飽きる人は飽きると思う。
終わり方が素晴らしい。『他人の人生』

・なぜあのソナタがここまでヴィースラーの心を動かしたのか。無表情の裏で演出家の境遇に心を痛めていたのかもしれない。そして、ドライマンのことは守ろうと思った?

・真実を知ったドライマンもラストのヴィ…

>>続きを読む

反体制の疑いがある劇作家とその恋人を監視(盗聴)する大尉

ベルリンの壁が崩壊するまでを描いたスリラー。
世の中にはお化けや病気の他にこういった時代背景という怖さがある事を改めて痛感し、それと同時に…

>>続きを読む
mai

maiの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

「この曲を本気で聴いてしまったものは、悪人にはなれない」
善きひと、ヴィースラーはきっと私たちでもある。

コヴェナントを観たときも
『マクロではなくミクロでもモノを見ること』と感想に書いた記憶があ…

>>続きを読む

ドイツといえばサッカー、ビール、ソーセージ。その昔東西に分けられていた事なんて、ふと忘れてしまいそうになる。

そうだった。
1つの国が東と西で分けられ、自由に行き来出来ない時代があったのだ。

1…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事