ソーダ

オレの心は負けてない 在日朝鮮人「慰安婦」宋神道のたたかいのソーダのレビュー・感想・評価

4.5
慰安婦問題の裁判は「慰安婦を支える会」が主導して始まったということを初めて知った。
慰安婦という制度は女性の意志を全く尊重しないとんでもなく酷い制度だと思う。
宋さん個性的で意志の強い人に見えた。その魅力に慰安婦を支える会の人たちも集会に来た人たちもすごく惹きつけられているように見えた。すごくストレートに感情表現される方で、でもそれが本当に清々しく見える。韓国に行った時に韓国語から日本語にシームレスに移行するのが面白かった。本当にまっすぐな人。自分はいつでも正直に感情表現をする、しかし他人のことは誰よりも疑い続ける。しかもそれを悪いことではなく、人の心はわからないものだと、これまたストレートに解釈している。その安定的な哲学に惹かれた。最悪を常に想定するというのにも近いのかもしれない。
支える会のメンバーはこの活動自体をすごく楽しんでるように見える。だから活動も続けていきたいんだろうな。宋さんの明るさと哲学が本当に素敵。実際マドンナなんだよな。最高裁判所の判決報告会で話してた男の人の話、バランス良くて好き。
当時の日本国が犯した犯罪は誰が責任取るべきなんだろうな。今の政府が謝ってもよくわからない気もするし。
宋さんはちゃんと未来を見据えている。かっこいいな。
一生涯戦争に関わらない人生を歩みたい。当面の課題として台湾を火種とする各国の動きはどうのように収束するのだろうか。中国の軍拡に対する日本の対応として軍事費の引き上げをすることが戦争のない未来につながる行為なのか判断がつかない。
ソーダ

ソーダ