青い春の作品情報・感想・評価・動画配信

青い春2001年製作の映画)

上映日:2002年06月29日

製作国:

上映時間:83分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 不良達が日常に飽きている
  • ミッシェルの音楽が最高
  • キャストが最高で、特に新井浩文が男臭くて良かった
  • 青春の陰が刺さる、漠然とした日常が描かれている
  • 松田龍平のミステリアスな感じが良い、ミッシェルの曲がぴったり
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青い春』に投稿された感想・評価

邦画のひとつの金字塔

松本大洋×松田龍平×新井浩文×豊田利晃×ミシェルガンエレファント

大切なものがつまりすぎていて切ない

この季節に見てよかった

春は人をも覚醒させる
なし

なしの感想・評価

4.1

陰鬱なヤンキー映画。伏線があって面白い。
松田龍平がかっこよすぎる。
映されていない学校以外の、家庭環境などそれぞれがグレてしまった原因が気になった。
ラストの映像とミッシェルの音楽がかっこよすぎて…

>>続きを読む
吉田

吉田の感想・評価

-

こんな学生生活まるで無関係で、整備された校舎の中で青春を過ごしていたから、別の星の学校を見てる気分だった。別の星だけど地続きで、分からないものに対する向き合い方は等身大で嬉しかった。
そんな理解から…

>>続きを読む
あ

あの感想・評価

-
リリイシュシュ
AKIRA
少女は卒業しない
キッズリターン

枯れない花ない 咲かない花ある
九条もバチイケだが 雪男もバチイケだが やっぱり青木
せ

せの感想・評価

5.0
校庭でずっと咲いている桜に対して生徒の関係はどんどん変化していくのが切なく、儚い
nami

namiの感想・評価

4.5
題材と音楽と映像の相乗効果でめちゃくちゃかっこいい。構図が天才的だなと思う印象に残るシーンが多かった。個人的な好みとしては九條が刺さりすぎるし雪男も特に良かった。
723

723の感想・評価

-
何度もみてる、いや、みなきゃいけない映画
松本大洋ってちゃんと天才側だと思う
音楽も含めかなり最高で最後の最後までかなりテンション高まってたけどエンドロール終わった頃には虚無になってましたなにこれ(∵)

あなたにおすすめの記事