青い春の作品情報・感想・評価・動画配信

青い春2001年製作の映画)

上映日:2002年06月29日

製作国:

上映時間:83分

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 不良達が日常に飽きている
  • ミッシェルの音楽が最高
  • キャストが最高で、特に新井浩文が男臭くて良かった
  • 青春の陰が刺さる、漠然とした日常が描かれている
  • 松田龍平のミステリアスな感じが良い、ミッシェルの曲がぴったり
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『青い春』に投稿された感想・評価

miyon

miyonの感想・評価

1.0
これっていうストーリーの明確さがないような気もしますが、今活躍している俳優さんの若かりし頃のとんがった姿を見られるという意味ではレアな作品です。
gel

gelの感想・評価

3.9

大人になる一歩手前のあの感じがとてもうまく表現されていた。

このままでいいのか、置いていかれてないか。みんなが初めてのことに戸惑いながら、日々は止まることなく進んでいく。

屋上で立ち尽くす青木が…

>>続きを読む
hxl

hxlの感想・評価

-
あーーー好きだ。
時間は有限で楽園に一生いられるわけではない、意味があるようで何もない。

でも、自分自身も過ごしたあそこには全てがあった気がした。
OK

OKの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

若い松田龍平が見たくて、そしてミッシェルが聞きたくて鑑賞。音楽雰囲気ぴったりだな!
髪型含めみんなビジュアル尖ってて痺れる~
優しい大人には歯向かわないヤンキーども、犬っぽくて可愛い。お花の先生には…

>>続きを読む
take

takeの感想・評価

-
咲かない花がいっぱいあった。

トイレでふつふつと血が沸るシーンや、クラシックギター部の部室を黒く染めるシーンとか、絵面の良いカットがすごく好き。
[再] 初見から20年以上経てど、色褪せぬ…
俺もSIGMAな高校生になりたいなあ

熱く燃え滾ったのでなく、冷めた燃えカスみたいな青春。

平成ヤンキー的な会話の脱力感と、はみ出し者を気取るくせに毎日健気に登校するヤンキーの中の自己矛盾的な面白さが興味深かった。

屋上でのお遊…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事