エレメント・オブ・クライムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エレメント・オブ・クライム』に投稿された感想・評価

ねれ

ねれの感想・評価

-
4Kデジタル修復版
▼7/8/23鑑賞
【2週間限定上映(ラース・フォン・トリアー レトロスペクティブ2023)、日本語字幕】
Seina

Seinaの感想・評価

3.6

いつまで経ってもこれを観る態勢にはなれなそうだったから(トリアー作品は体力が要る)、流れ作業のように何も考えずに再生
トリアー監督の長編デビュー作。
28歳前後に撮りあげたそう。
すでに独特な世界観…

>>続きを読む
ラース・フォン・トリアーが評価を得る前の作品を得てから見るというのもなんだが、ケレンの多い人だなあという感想は動かない。
セピアっぽい色づかいはまんま「ホスピタル」。
タック

タックの感想・評価

3.0
2024年自宅鑑賞39本目
adeam

adeamの感想・評価

2.0

鬼才ラース・フォン・トリアーの長編監督デビュー作。
連続猟奇殺人事件の捜査に挑む刑事が取り憑かれたように闇に取り込まれていく様を主人公の語りベースで描く物語です。
80年代にキャリアを開始した監督の…

>>続きを読む
swaptv

swaptvの感想・評価

5.0

初見の鑑賞。これは大大大傑作。タルコフスキーが撮った『ブレードランナー』と言っても決して言い過ぎではないと思う。モノローグで淡々と進むので苦手な人もいるかもしれないけど、一貫してセピア色の幻想的かつ…

>>続きを読む
Omizu

Omizuの感想・評価

3.8

【第37回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】
『ダンサー・イン・ザ・ダーク』ラース・フォン・トリアー監督作品。カンヌ映画祭コンペに出品され技術大賞を受賞、デンマークのアカデミー賞であるロバート…

>>続きを読む
XXXXX

XXXXXの感想・評価

3.7

ラース・フォン・トリアー監督の初期作。
簡単なあらすじ略してカンすじとしては、刑事が「犯罪の原理」に基づいて、殺人事件の犯人を追う物語になります!

なんと全編オレンジ色と言うか黄色っぽい画質になっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事