エレメント・オブ・クライムに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『エレメント・オブ・クライム』に投稿された感想・評価

湿度が高く居心地悪そうな場所ばかり
見ているのは楽しいが住みたくない場所ばかり
igoo

igooの感想・評価

2.2
『エレメントオブクライム』(’84丁)観た。連続殺人犯の心理分析、自分をその状況に追い込む刑事が殺人犯になる話し。トリアー。雰囲気あるけど眠くなる。
Train

Trainの感想・評価

-

この時代に見ると内容は流石に擦られ過ぎてて…撮影は凝ってるっていいのか分からないくらいにごちゃついてる感はある。にしても、『ブレードランナー』以上に雨降ってたね。雨しか印象ない。今作こそ「タルコフス…

>>続きを読む
上ハラ

上ハラの感想・評価

2.2
画が幻想的。窓に泥のような物が塗りたくられていたり、車がボコボコだったり面白い。水の表現が多いのはタルコフスキーの影響?
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
セピアの美しい画面に
鬱々と混沌なる
世界観が続く。
狂気の100分強。

L・V・トリアー監督、
今作もしんどいですなぁ。

人の奥側を抉り出す。
次はどの作品を観ようか。

ラース・フォン・トリアー監督の出世作ともなったサスペンス映画。

刑事である主人公は、精神科医の催眠療法を受けており、少女連続殺人事件の捜査について記憶を呼び覚ましていた。
彼の恩師の著書「エレメン…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.8

初っぱなから超暑苦しい
超巨漢の医者が扇風機に当たって猿が肩に乗っている 🐒に罪はないけど ベタベタしてる

この世は縮図で現せるといった表現力
現在と過去が重なる

犯人ハリー・グレイの影を追うフ…

>>続きを読む
nyami128

nyami128の感想・評価

3.3

先月から始まったWOWOWトリアーフルマラソン特集。
彼の作品は心してみなければならないので(精神持っていかれる)、二か月目にしてやっと取り掛かれた。

夢にまで見たトリアーの初長編作品。
「犯罪心…

>>続きを読む

WOWOW on demand鑑賞
【トリアー・マラソン開催中】

 ”犯罪の原理“

トリアー監督作品の5作目は長編デビュー作を鑑賞。
面白いかと聞かれれば、微妙だが、駄作でもない。悪夢にうなされ…

>>続きを読む
退屈ではある
でも世界観全開で「なんか分からんけど凄いのん見た」感は味わえる

あなたにおすすめの記事