クレージーの怪盗ジバコの作品情報・感想・評価・動画配信

『クレージーの怪盗ジバコ』に投稿された感想・評価

mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.4

20代に見た今作はよく覚えてるが、中学時代に読んだはずの北杜夫の原作小説は一切記憶にない。
クレイジー映画では異例中の異例、原作ありの映画だが、原作とは名前だけでだいぶ違うらしい。

変装の名人であ…

>>続きを読む

この手の無国籍アクションをして「ルパン三世の元ネタ」なんて書くのもいい加減自重したいが、これに関してはあまりにもハナ肇が銭形警部すぎる。
「バカモンそいつがルパンだ」的展開も頻出。

ブースカだのウ…

>>続きを読む

2024 0105 CINEXロイヤル劇場にて観賞。

『日本一の裏切り男』と似た雰囲気。あっちは日本丸ごと売る奴、こっちは日本のホコリを盗む奴。
挿入歌「余裕がありゃこそ」はやはり素晴らしい。
ス…

>>続きを読む

クレージー作戦シリーズ中最もクレージーキャッツ個々のキャラが生かされた坪島孝監督の快作。後年「ルパン三世」を観た時この作品を連想しない訳にはいかない。また「青春とはなんだ」で岡田可愛と共に人気者にな…

>>続きを読む
たま

たまの感想・評価

3.4

「ジバコ」が正式名称だが、ジバゴの方が馴染みがあって、言いやすいしで登場人物も発音に揺らいでいる。立川談志やら青島幸男やら出ていたが、全然見つけられずちょっと残念だが、ボンドガールに乗っかってナナ(…

>>続きを読む
初クレージーです。社会派ネタはペラいながらドタバタコメディおもろいわ〜。ルパン三世2ndのご先祖か?展開も凝ってる。
umihayato

umihayatoの感想・評価

5.0

一見コントのようだけどなかなかに社会派な一面も。

「日本のホコリを盗みます!」という怪盗の予告に対して
「日本の誇りとは?」との冒頭からしてかなり社会派匂わせてくる。
左卜全演じる右翼は天皇だと言…

>>続きを読む
yasu

yasuの感想・評価

3.5
ハナシの筋で作ってるので、植木は割りと優等生、途中、少し寝た。木の実ナナがカッコよかった。
Gocta

Goctaの感想・評価

-
何にでも変装でき世界各国の言葉を操る世界的な怪盗ジバコが、日本の誇りを盗もうと来日、日本の歴史的至宝を盗もうとする国際強盗団と対決するお話。面白く観れた。
>>|

あなたにおすすめの記事