マツモトタクシー

十一人の侍のマツモトタクシーのレビュー・感想・評価

十一人の侍(1967年製作の映画)
4.0
東映映画チャンネルで無料公開されていたので視聴📺



「ヨコハマBJブルース」「十三人の刺客」等の工藤栄一監督作品


天保10年(1839年)
館林藩主で将軍の弟松平斉厚
性格はわがままで傍若無人、家臣達もほとほと困り果てていた

ある狩の日に忍藩領内での身勝手な振る舞いを忍藩主阿部正由がたしなめた
それに激昂した斉厚は逆に弓矢で正由を射殺する

忍藩次席家老の榊原帯刀は老中の水野越前守に訴状を提出し斉厚の処分を求めるが逆に忖度され正由に非があるとされ訴えは握りつぶされる

幕府の対応に幻滅した榊原は主君の仇を討つため親友でもある番頭の仙石隼人に斉厚暗殺を命じるのだった。。







以下ネタバレ



赤穂浪士のような君主の仇を討つ話
しかし上司が無能だと部下はホントに大変😞💦
今だと最悪、会社辞めたら済むけどこの時代は一生仕える方が決まってるから大変。。😅

峠での綿密な作戦で終結すると思いきや相手にすかされて失敗
最後は破れかぶれで大雨の中、死を覚悟しての突撃💢😠💢お命頂戴致す‼️

暗殺する相手を様付けで呼んでるのが何か新鮮
階級社会を感じるなぁ。。😅

大迫力の雨の決戦が素晴らしい佳作☺️