kirio

ルパン三世 風魔一族の陰謀のkirioのレビュー・感想・評価

3.7
声優の総入れ替えによる唯一の異色作
アニメーションの完成度は高く、
よく言われるように、それがなければ今の扱いも違うだろう

第一シリーズやカリオストロを牽引した、往年の名アニメーター大塚康生が総括
現在のルパンの第一人者と言える友永和秀が作監を取り持つ、意欲作

アクションのアイディアも去ることながら、日常芝居の所作の丁寧さ、そもそもの作画枚数からして、同時期の作品を凌駕
それだけで楽しめる、「東映動画」の古き劇場作品っぽいっしゅこうになっている

一方で決定的にドラマやキャラの見せ場が弱く、作品としてはかなりぼやけた部分もある
意図的にしろ、同時時代の「ルパンシリーズ」やアニメブームとは、大きく趣向が異なる

声優交代劇も調べるほどいい加減な話だが、山田康雄を含め、黄金期の声優世代のアクの強い人柄も思い知らされる

年々「カリ城」が頂点に君臨した勢いの中で、それ以外のルパンの良さがあることも、逆説的に伝わる一本
kirio

kirio