水島新司の原作を、何度も何度も何度も読んだ。
木之内みどりの大ファンでもあった。
作品的には、ちとダサかった。
でも、懐かしくなったから、観られるようになったら、また観てみたいものだ。
※鑑賞日…
本作のDVDを紛失。
再度、購入し鑑賞。
私目、漫画の『野球狂の詩』の大ファン⚾️である。
兎に角、本作の木之内みどりが、水原勇気の分身のように魅力を出している。
漫画の名場面を巧くシンクロさせ、物…
水島新司の野球漫画を加藤彰が映画化。主演は木之内みどり。「がんばれベアーズ」のヒットで、東映が「ドカベン」、日活が「野球狂の詩」を映画化。両作とも観たが、東映はコーブンだから破天荒。本作は女子ネタだ…
>>続きを読む2017-05-17記。
遠い昔に観たが、ヒロイン水原勇気がフォークボールを投げるためにお風呂で指を開くシーンだけがハッキリと記憶に残っている。
スポ根とお色気の融合である。
今なら主役は稲村亜美か…
むかしテレビで。侍ジャイアンツのハイジャンプ投法を実写化したようなシーンを思い出す。当時マガジンに掲載されてた水島新司原作の人気野球漫画の映画化。岩田鉄五郎と水原勇気の友情を描く。木之内みどりが水原…
>>続きを読む備忘録(内容を覚えていないので未採点)
小学3年生の時(1977年)に近くにあった加賀屋東映で鑑賞。
ほぼ内容は覚えていない・・・。
覚えているのは、フォークボールを投げるのに指が開くようにしようと…
2022年2月の水島新司追悼で観る。
水島新司の脳内野球が実写化。野球ゲームの金字塔たるパワプロ/パワポケの元ネタ満載。7のあおい/ポケ1の水原(これは名前だけだけど)はそもそも、ポケ2の二軍編の情…