薄桜記の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『薄桜記』に投稿された感想・評価

名作。
ムナクソ悪いところも多々あるのだが、なんといっても最後の決闘シーンに尽きる。
イガワ

イガワの感想・評価

5.0
チャンバラ?時代劇?
いずれにしても、世界に誇る森一生の最高傑作。
色彩やストーリーテリング、美術、キャスティング、全てにおいて最高峰の日本映画。
片腕を失くし、片脚を短筒で撃ち抜かれ万事休すかと思いきや寝転がりながらの鮮やかな殺陣は流石市川雷蔵だわ
( ´∀`)
忠臣蔵、高田馬場の決闘、丹下左膳みたいな主人公など、当時のファンが喜びそうな要素が盛り込まれたメロドラマ時代劇。

夫婦愛については冗長に感じた部分もあったが、最後の10分の殺陣には釘付け。
ら

らの感想・評価

3.6
片腕を失くし片足もやられた市川雷蔵の転がり回りながら戦う殺陣は、異様な面白さと物悲しさがあった。その後の勝新太郎のどっしりと安定した立ち回りと良い対比になっている。とにかくラストの殺陣シーンが圧巻。
Aria

Ariaの感想・評価

4.5

かっこいい…!!!泣

勝新出演作はお腹いっぱいという感じなんだけど、カツライス作品は別腹だー!

中山安兵衛役の勝新が美男子に見える(失礼
そして全くぶれない雷蔵の美しさ…

典善、千春、安兵衛の…

>>続きを読む
koyamax

koyamaxの感想・評価

-

若き雷蔵&勝新共演作。

雪の中の決闘を観たくて鑑賞しました。

漆黒の空間に降る雪の粒がやたらデカく画面映えしていいです。

そしてオープニングの雪降る青空間に黒シルエット赤穂義士たち。
歩ている…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

4.3

あまり時代劇は好んで観ないが、キネ旬発行の「オールタイムベスト~映画遺産200~日本映画篇」で傑作とのことだったので観てみたら、本当に傑作だった。

森一生監督の大映作品は何本か観ているが、この「薄…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

2.5
市川雷蔵と勝新太郎の二大スターだけは豪華だが、それ以外の脇役の演技、セット、殺陣、脚本全てが安っぽい。ヒロインが離縁される経緯も時代並みとはいえ令和の世に観るには、ね…。
ぜりー

ぜりーの感想・評価

3.7
純愛
市川雷蔵すごいんだけど、わたしにとっての典膳さんはやはり山本耕史だった。

あなたにおすすめの記事