アンジェラの灰に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「アンジェラの灰」に投稿された感想・評価

アラン・パーカー監督、ロバート・カーライル、エミリー・ワトソン共演。
フランクの語りで進む物語。元がフランク・マッコートの回顧録だったのか。

アメリカで出会った両親、子宝にも恵まれたが不幸と経済的…

>>続きを読む
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.2
最初から最後までずーーーっと切ない事ばかりなので、blueな時に観ちゃダメな作品。
つん

つんの感想・評価

4.0

何度みても心に響く。
子供の頃にうけた大人からの理不尽な仕打ちや、どうにもできない家庭環境や閉塞感をリアルに思い出す。

フランク役の3人はどの年代の子もみんな可愛くて好き。
特に10代後半のマイケ…

>>続きを読む
GNCPN

GNCPNの感想・評価

3.8
アイルランドの雰囲気が感じられて良かった。お世辞にも綺麗な映画とは言えないが、泥臭さの中に人間の営みが描写されており、良い作品だった。
tulpen

tulpenの感想・評価

3.6

貧困って辛いね…
しかも、あのダメ父ちゃん。

ロバート・カーライルってこういう役
ぴったりハマってて
本気でキライになりそうだったよ…。

でも、子どもが本当に健気だったなぁ。


今はもうない静…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

4.0
重い。嘔吐シーンあり。知らなかったアイルランドのことを知ることができた
mi

miの感想・評価

3.2

1930年代、アイルランド。
雨が降り続ける街、リムリック。
飲んだくれの父、涙にくれる母、そして主人公であるフランク少年と幼い弟たち。
極貧の生活の中で、過酷な運命が次々と家族を襲う。
そ…

>>続きを読む
サトコ

サトコの感想・評価

4.0
「後は自由に成長できる。僕は10才。
成長することの罪を自分で償うのだ。」
QUENZE

QUENZEの感想・評価

4.0

作家:フランク・マコートの子供の頃の回想録の映画化。原作はピューリッツァー賞受賞作品。
1930年代のアイルランドが舞台、貧乏のどん底でもたくましく生きる家族の物語。飢えと湿気で何人も子供を亡くしつ…

>>続きを読む
すん

すんの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

飲んだくれの父親にずっとイライラして観てたけど、後半は現れなくなってよかった。私だったら許せない。

その時代、その土地の様子が知らない世界でとてもおもしろかった。

あなたにおすすめの記事