アンジェラの灰に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『アンジェラの灰』に投稿された感想・評価

たろ

たろの感想・評価

4.0

前半はひたすら青い画面で構成された湿気たっぷりの映画
けどそんな幼少期からだんだんと世界が明るくなってくる感じがすごく良かった
陰鬱な映画っていう評判だったけどそこまでじゃない
むしろ最後、月…

>>続きを読む
AnamDarcy

AnamDarcyの感想・評価

5.0

最初はどうなる事かと思ったけどハッピーエンドになって良かった。
父親は確かにろくでもないけど暴力に訴えないだけまだマシ。
信仰が支えになるなら宗教も悪くないね。
ラストの終わり方もベタだけど凄く良い…

>>続きを読む
tori

toriの感想・評価

4.6

良い映画だった

当時のアイルランド
劣悪な住環境、食料難、失業、酒飲みの系譜

近い将来アメリカでアイリッシュが
成功を収めようとは誰も思わなかった時代
そもそもアメリカに行くにはカネが
かかる

>>続きを読む
malu

maluの感想・評価

-

アランパーカーって天才。
世界的な大恐慌が吹き荒れる中、極貧の家庭の元に生まれた少年の成長の物語。
映画史の中でもトップクラスのダメ親父!働かない、アル中、その癖プライドだけは高い。 でも口はうまい…

>>続きを読む
96

96の感想・評価

4.3
お父さんがアル中くそったれ親父の伝記映画。どうにもならんもやもやした環境やけど夢を持つ少年の話。
少尉

少尉の感想・評価

3.0
死ぬほど暗くて気分が落ち込むと聞いていたけどそれほどでもなく。まあ爽快な話ではなかった。
chili

chiliの感想・評価

3.2
主人公の少年時代の子役がいい、イメージ通り。青年期に本気で祈るシーンもグッとくる。
Hayato

Hayatoの感想・評価

-

リムリックのカトリック南部感が強く出てて、天気はずっと悪くて、親父はギネスのパイントばっかり飲んでて、懺悔室にいる神父さんはわりとてきとーで、最後はやっぱりアメリカに行っちゃうあたりが重々しいアイル…

>>続きを読む

アイルランドってこんなに暗いんだ。
その暗さは雨のせいか、貧困のせいか。
両方か。( ´・ω・`)

貧しすぎるせいで 赤ちゃんや
小さい兄弟が亡くなってくのを見る
フランクがかわいそすぎて、
大人…

>>続きを読む
marmelo

marmeloの感想・評価

3.6

世界恐慌のニューヨークから母国アイルランドへ失意のまま帰国した家族の物語。前半はとにかく悲惨。貧困で不衛生な環境の中で子供がどんどん死んでいくし、希望も何もない。父親はとにかくダメ親父なんだけど、父…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事