アンジェラの灰に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『アンジェラの灰』に投稿された感想・評価

すん

すんの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

飲んだくれの父親にずっとイライラして観てたけど、後半は現れなくなってよかった。私だったら許せない。

その時代、その土地の様子が知らない世界でとてもおもしろかった。
delic

delicの感想・評価

4.2

常にアベレージ以上の作品を作り続けるアラン・パーカー監督。
その中でも本作は好きな作品の1つとなる。
ストーリーは暗く正直落ち込むし、希望もないのだが、苦しい環境でもなんとか希望を見いだし生きる姿が…

>>続きを読む
kaichi

kaichiの感想・評価

3.8
苦しむのはいつも子ども。
どんなに劣悪な環境の中でも
生き抜こうとする力に、
胸が詰まる。
ぴっぴ

ぴっぴの感想・評価

3.0

貧困

生活ってただでさえ重い。
さらにあの環境は
見ていてやっぱりつらい。
絡みつく湿気。
湿気が貧困を表現してるように
ずっと湿気てる。
雨も嫌いになりそう。

ただ、そこまで
「救いがない」感…

>>続きを読む
BON

BONの感想・評価

-

ミシシッピーバーニングの痛烈さが大好きなのでこっちの極貧物語も鑑賞
バタバタ子供たちが倒れて初っ端から飛ばしまくりの不幸続きだった
特に排水設備が整ってなくて雨も多いし糞不衛生で今の自分の生活が恵ま…

>>続きを読む
so

soの感想・評価

3.0
トイレ掃除地獄。ウサギの様に子供を産む…本当にどうしてそんなに授かるのか…
フランキーがとにかく良い子だと思った。最後の懺悔はたまらなかった。
レオ様

レオ様の感想・評価

4.5
暗い 救いがない 差別問題に揺れた1930〜40年代アイルランドのパブリックイメージを余すとこなく反映した良作です 根暗の方にオススメ
hate

hateの感想・評価

3.5
実話に基づいているとは言え、ちょっと不幸が濃過ぎてお腹いっぱいになってしまった。もう少しメリハリのある展開でも良かったかなと。
最後、自分と再会するシーンは要らなかった。
色々と惜しい作品。
HK

HKの感想・評価

3.7

「エンゼルハート」「ミッドナイトエクスプレス」などのアラン・パーカー監督によるヒューマン映画。原作はフランク・マコートの同名小説。キャストはエミリーワトソン、ロバート・カーライルなどなど

アイルラ…

>>続きを読む

アイルランドの貧しい少年の成長物語と聞くだけで、もう暗いヨーロッパ映画の代表格感。
幼少期から青年期まで常について回る貧しさと戦いながら、初仕事、初飲酒、初恋と成長していくフランクの姿は派手なところ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事