リュダ

ルールのリュダのネタバレレビュー・内容・結末

ルール(1998年製作の映画)
3.4

このレビューはネタバレを含みます

サクサク進んで面白かった〜!
割と人が死ぬけど、テンポ良く殺されてくから退屈せず観終わった!犯人が分かった後も、最後の最後まで仕込んでくるから油断できん笑
ブレンダ何度大学入り直すんだよ!

犯人もラスト15分まで全然分からなかった…ミシェルとイタズラして亡くなった男性の話が出てきた時は、絡んだ相手が犯人だとは想像出来たけど特定まではヒント少なすぎるよ。

GSのマクドネル怪しいと思いきや、鍵をかけたのも、カード会社からの電話だって言ってミシェルを車から誘いましたのも、後部座席に居るのが見えたから助けたかったんだよね?!
でも怪しそうな男性に突然あんな風に来られたら若い女性なら構えるしそりゃ逃げる!

展開上の時短なのか、図書室で初めに手に取った都市伝説本の最終利用者が、デイモンて都合良すぎでは??他にも大学ならたくさん揃ってそうなのにと思えてならんぞ。

ペンドルトン大学放送局の『サーシャとベッドイン』めちゃくちゃ良い :) サーシャの明るいキャラクターとエッチなオープントークのバランス最高!日本じゃこういうノリの学生ラジオなくて残念〜お国柄もこういうところにも現れるよね。

サーシャもナタリーも刺されたり、高いところから落ちたりしてるのにしっかり立ってられるし走れるのすごい。サーシャの何度も危機回避してるのは逃れる才能あるのでは??と思うほどだけど、エレベーターを逃げ場に選ぶのは良くない。


でも!B級ティーン向けホラー大好きなので、最後までとても楽しめた!

ただ、イッヌをチンして殺すのは許さん
リュダ

リュダ