ブレックファスト・クラブの作品情報・感想・評価・動画配信

ブレックファスト・クラブ1985年製作の映画)

The Breakfast Club

上映日:1986年05月03日

製作国:

上映時間:97分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 音楽とダンスのシーンがタイプで面白かった
  • 5人の個性がバラバラで面白かった
  • 80年代の雰囲気が好きでアメリカの学生の青春が感じられた
  • 本音で話すことの大切さが伝わってきた
  • 若者の1日が人生を変えるきっかけになる過程が素晴らしかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブレックファスト・クラブ』に投稿された感想・評価

不良のジョンが他の女生徒に放つ「太る奴には2種類いる。生まれつき太ってるか、痩せてたのにそのうち太る奴」というセリフがあるのだが、不覚にもめちゃツボってしまった。あたりめーだろ
トム
3.6
このレビューはネタバレを含みます
期間限定みたいな謎の一体感がちょっとだけ切ない感じもしていい
のぶ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

この頃にしかでない味ってあるよな
この頃のエネルギーがありあまってるけどどこに向けたらいいか分かんなくて無茶苦茶なのがいい。鬱屈した感情や人と話せない、他者と比較してしまうなんてのは10代じゃなくて…

>>続きを読む
tomato
4.3

スペイン帰りの飛行機1本目
たまたま飛行機にあったのでようやく。
期待以上の大ヒット!ユーモアのセンスも良いし、それぞれ問題を抱えて十代を生きているちょっと変な若者たちが魅力的だなあ。懐かしい感情を…

>>続きを読む
可愛いクラブ名とは裏腹に、思ったよりインドア、そして絶妙な毒親

友達になったり恋愛になったりジェットコースター展開だけど、この時期ってこんなもんだったのかも。遠い目
肉鹿
3.7

土曜日の高校。それぞれ問題を起こし呼び出された5人の高校生たち。スクールカーストもバラバラな5人はいがみ合うが、対話から次第に理解し合っていく。

スクールカーストてこんな昔からあったんだ…人間だか…

>>続きを読む
まゆ
-
どうして優しくしてるかの質問に「(あなたが)そうさせてくれるから」ってめっちゃ良い

U-NEXT
Juuza
-
校内逃げ回るのと、手すり?の上でダンシング微笑まC

がんばれブライアン
サービスエリアで食べれるソフトクリームのような懐かしさとやさしさのある作品だよ〜だあああいすき!

80年代青春+サントラ映画、ブレックファーストクラブです。
プリティインピンク、セントエルモスフィア、恋しくて…色々ありました。
後にホームアローンを生み出したジョンヒューズ監督作品。
補習で集めら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事