今更みてみた。その後のメンタルヘルス青春映画の雛形となるような作品で、今だったらもっと対話ベースで地味な作品になるであろう所、無理やり作り出すアクションがこの時代でしかできない演出で良かった。
それ…
数年前に観た、「すてきな片想い」「プリティ・イン・ピンク」、ジョン・ヒューズのポップ気質で何気ない青春を描いてます感がどうにも軽ーい話に感じて、これまでは好きになれなかった…
でもでも、本作はジ…
冒頭はほんとにクソガキって感じなんだけど(とはいえ冒頭で親との関係がヤバいのが見えるので、理由のない邪悪なクソガキではないことはわかる)、3分の1辺りの時間でみんなが自分のことを話し始める辺りでは、…
>>続きを読むガリ勉、体育会系、お姫様、不思議ちゃん、チンピラ、5人のまったく異なるタイプの学生が、補習のために土曜の午前に学校の図書館に呼び出される。そして、短いが濃密な1日を通じて紡がれる友情。一言でいえばそ…
>>続きを読むどうして優しくしてくれるの?
あなたがそうさせてくれるから。
ってセリフが好き。
あとみんなで踊るシーン。
一つの教室で撮ってるだけなのに飽きず面白い。最後の恋愛は急すぎるけどそれも高校生らしさあ…
全部見たあとにもう一度最初のシーンを見ると、改めて各々の家庭環境が反映されてるシーンだと気づけるのね。名前も知らない交わらないもの同士だが、少しずつ話すことでお互いを理解し、罵倒しつつ慰めつつ自分と…
>>続きを読む(C)1985 Universal Studios. All Rights Reserved.