ブレックファスト・クラブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 591ページ目

『ブレックファスト・クラブ』に投稿された感想・評価

学校内にはびこるスクールカーストを初めて描いたといわれる本作。
驚くことに、舞台は二時間ずっと図書館!w
悪事を働いた学生達が補習に呼ばれ、「自分とは何か」について一日を費やしてレポートを書くよう指…

>>続きを読む
Bob

Bobの感想・評価

3.9

図書室で朝から夕方まで過ごす事になった5人の男女のお話。

始めはぶつかり合うも、後半それぞれが補習を受ける事になった理由を話すシーンはグッときます。

一人立ちしていない十代の時、親のプレッシャー…

>>続きを読む
Kさん

Kさんの感想・評価

3.5

ピッチパーフェクトで知り、観てみようと…

結果、ムムム!
理解はしているはずだ。
でも、イマイチ納得?理解?しきれていない自分がいる。

内容は良かった。
演出?アメリカンスクール?の雰囲気も良か…

>>続きを読む

ピッチパーフェクトをきっかけに鑑賞。
異なるスクールカーストに所属する5人が、補習で一日中図書館に缶詰になる中で交流を深めていく青春映画。
脚本も演技もすばらしく、良作でした。

※以下、多少エンデ…

>>続きを読む
OWeeeeN

OWeeeeNの感想・評価

4.0

ピッチパーフェクトでこの作品のことを思い出して見たんですけど、青春ってこういう側面の方がむしろ強い。
補講に集められた全く違った5人が与えられた課題が自分とは何かと問うこと。補講では話ができても、き…

>>続きを読む

スクールカーストをテーマにした作品。とても良作で、30年前の映画だけど、その年頃で悩むことはあまり変わっていないのだなと共感できる。しかし最後に結ばれてくのはちょっとよく分からなかった。
これ、全然…

>>続きを読む

なるほど。
これはピッチパーフェクト鑑賞後、必見の映画だわ。
無視ってのは、対象の相手への嫌がらせというより、その他へのポーズという意図が強いことに気づかされた。
閉鎖的な教室では打ち解けても、オー…

>>続きを読む

運命の数奇さを感じました。ちょっとしたきっかけが無ければ永久に平行線のままだったそれぞれの運命が些細なきっかけで重なり、ぶつかり合う瞬間は考えてみると凄い偶然。神秘性すら感じる。学校の人気者、手のつ…

>>続きを読む
薫

薫の感想・評価

4.5
現役高校生の弟が最近映画に興味を示しだしたのでBlu-rayを送りつけよう。そうしよう。
いい感じに余韻が残る。

学生時代でも大人になっても面白く観れる作品だと思う。

あの先生と生徒の関係を見ていたら、若い人はいつの時代も違うんですよね。ジェネレーションギャップってやつ。

あなたにおすすめの記事