時計じかけのオレンジの作品情報・感想・評価・動画配信

時計じかけのオレンジ1971年製作の映画)

A Clockwork Orange

上映日:1972年04月29日

製作国・地域:

上映時間:137分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 犯罪者の更生と罰についての描写が深い
  • クラシック音楽が美しい
  • 随所のカメラワークや音楽、言い回しが名作たる所以
  • 暴力的だけど芸術作品
  • セットやファッションが独特で凝っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『時計じかけのオレンジ』に投稿された感想・評価

3.8
※胸糞要素、閲覧注意シーン有

色褪せない配色と各俳優の雰囲気
世にも奇妙な物語にでてきそうなストーリーと合わせて昇華している。
woo
4.0

建物の内装がおもしろい。服装とかヘアメイクも派手で視覚的に楽しめた。
こういう映画にクラシック音楽が合わさると豪華な感じになる。

内容的には前半は前座みたいな感じがした。刑務所入ってから面白くなっ…

>>続きを読む
8
2.9
数年前に観た時はこれの何が面白いの⁉️雨に唄えばをこんなに屈辱的に扱うなんて‼️と思っていた。今はまあ結構面白い映画なんじゃないかと思う。

🍊
Toshi
3.4
名作と言われてるから視聴
1回観るのやめたくらい最初は胸糞系だった
普通の映画じゃみないサイケデリックな感じが刺さる人には刺さってたのかな
個人的にはグロめの雰囲気と対照的に服がポップで好きだった
かな
4.6
世界観、映像、視覚的に伝わるものがかなり良い
おもしろい!って感じの話ではない
人って根本的には変えられないもんだな
ただ雰囲気とかもろもろ好きな映画だ〜
基本的に胸糞が悪い。
セックスシーンが早送りで済まされる演出は面白かった。
ヤベェやつの顔が上手い俳優が多い。
このレビューはネタバレを含みます

先日18歳になったので、ついに時計じかけのオレンジ鑑賞。一言で言えばクレージーな映画。クレージーな内容だけど、キューブリックのシニカルな視点もちゃんと健在。暴力シーンやセックスシーンがかなり多いが、…

>>続きを読む
15年振りくらいに観た。最高に上がる。もう当分観ない。余韻を楽しむ。
自由意志なるものが限りなく、というよりほとんどないのではないかと、脳科学が暴いてきた現代ではこの映画の見方も変わってくる気もしてくる。
名作。音楽、映像、役者の演技全てがツボだった。キューブリック作品で一番のお気に入り。

あなたにおすすめの記事