ろみ

時計じかけのオレンジのろみのレビュー・感想・評価

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)
4.3
Filmarksのあらすじを観てから鑑賞。
まったくそのあらすじそのものすぎた笑
最後まで上手く短くまとめてる笑

いちいちアーティスティックすぎて、目が追いつかない。
絶対に選ばない奇抜な家具。
芸術とまで錯覚させるエロ。
見た目特化な暴力。
すべてアートというの土台の上にある。

一旦、こいつら何をしてるのかわからなくなる瞬間もあるけど、
結果から言うと、主人公アレックスは、正しさにただただ力ずくで歯向くことがステータスと思ってる。
これといった優れた面もない。
いわゆる、不良、悪ですね。

逮捕されたアレックスは、更生させられるけど、その方法がこの映画の1番の悪だったり。笑

大人のエゴによって更生された。
後に、また違う大人のエゴによって、自殺未遂までするはめになるアレックス。
でももともとは、アレックスのエゴが自分をそうさせたようなもの。
最後は、戻るけども

皮肉の塊ワンポンドステーキみたいなもの。

何言ってるの?ってなるけど、
この映画の1つの特徴の変な言葉。
トルチョック、ドルーグ、ホラーショー
意味不明に使うことがもはやかっこよくもとれる。

これもキューブリックのエゴの土台の上なのか、、、
ろみ

ろみ