カレス

ミーン・ガールズのカレスのレビュー・感想・評価

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)
4.5
IMDb 7.1
吹替版
学園コメディ

制作費 1700万ドル
興行収入 1億3000万ドル

これまでに3回見た。
1回目は レイチェル・マクアダムス目当て
2回目は リンジー・ローハン目当て
3回目は アマンダ・サイフリッド目当てで今日見ました。アマンダ・セイフライドとも言うようです。

リンジー・ローハンは、前年のこの映画↓でブレイクしてスターになった。
「フォーチュン・クッキー」
制作費 2600万ドル
興行収入 1億6000万ドル

ちな今wikiで知ったが、「フォーチュン・クッキー」は、ジョディ・フォスター主演の1976年「フリーキーフライデー」のリメイクだそうだ。1976年「タクシードライバー」より後に公開された。
クッキーもフリーキーもDisney+で配信中(リンゼイで検索)、フリーキーは2018年ものもある。

あと原作があるのも今知った
wikiよりコピペ
-------------------
保護者指導教員であるロザリンド・ワイズマンのノンフィクション『女の子って、どうして傷つけあうの?』(原題: Queen Bees and Wannabes)が原作となっている。
-------------------

最初見たのはレイチェル・マクアダムスの作品たどってだったので、主人公が違うのでちょっと驚いた。リンジーはちょっとグレちゃったみたいでレイチェルほど作品は多くないけど、この頃のリンジーは本当に魅力的ですね。自分的には「ハービー/機械じかけのキューピッド」が好きですけど、土屋アンナが吹替( :D) で大人になってハスキーになったので、ぼくは合っていると思う。

リンジー最新作がNetflixで配信中だけど、見るのはちょっと勇気がいるなあ
カレス

カレス