市民ケーンに投稿された感想・評価 - 330ページ目

『市民ケーン』に投稿された感想・評価

ずっと市民権のダジャレだと思ってた。なんも言えねぇって気持ちになる

映画の基礎が詰まってるオーソン・ウェルズの大傑作。一度観るとウェルズの役作り、俳優としてのすばらしさに感嘆するけれど、二度鑑賞すると作品のすばらしさ、演出、映像、あらゆる部分に惹かれ、見入ってしまう…

>>続きを読む
hako

hakoの感想・評価

1.5

良さがわからないって思ってたらハリウッドの監督?が選ぶ100選の1位ということで。素人にはわからない良さがあるんでしょう、が、ただ映画はそんな素人に見せるものだから、通向けに作ってもわからないよ。バ…

>>続きを読む
パトス

パトスの感想・評価

4.4

究極の自己愛映画!ナルシストと違い、ずる賢く、パッと見癖がないように見えるところが、自己愛の面倒なところだと思った。愛だけ欲して愛は与えず、金持ちになるのも何をするのも愛が欲しいからで、なのに正義感…

>>続きを読む
ikaboshay

ikaboshayの感想・評価

3.5

ハリウッドの映画人100人が選ぶ名作映画って番組をBSで昔やっていて、それの1位だったのでずっと見たかったんだけど、話は、んーー。
けど、セットが豪華豪華。
2人目の妻のデビュー舞台のシーンで、舞台…

>>続きを読む
rico

ricoの感想・評価

3.3
勉強不足で、この映画の見所がつかめてません、すみません。
なんとなく粗い気もします。
話自体が気になるので退屈はしないんですけど、、、、。
今から勉強します
kminami

kminamiの感想・評価

3.0
監督、脚本、主演すべてオーソンウェルズ自らやる。撮影技法、ストーリーなどいま観ても十分見応えあるが、当時としては群を抜いていたんじゃないか。
ピーー

ピーーの感想・評価

4.0
何かを手に入れるためには、何かを失わなければならないのか。

ラストシーンは震えました。
森下

森下の感想・評価

3.8
大富豪となったケーンが死に際に言った「ばらのつぼみ」という言葉の意味を、様々な人に話を聞きながら解き明かしていくストーリー。映画史上に残る名作だが、今となっては特に目新しさは感じられない。
金持って地位も名誉も得て、いいオンナ抱いて城に住んでも、結局得てるだけじゃ厳しいんだな。ケーンの人生の断片はそう物語る。スライスオブライフ。

あなたにおすすめの記事