haru

いぬのharuのレビュー・感想・評価

いぬ(1963年製作の映画)
3.0
「いぬ」は誰か?

ムショ帰りのモーリスは、仲間と共に早速強盗を計画。ところが実行役のモーリスがターゲットの家に侵入したところで、警察が現れる。何とか逃げたモーリスだったが、仲間の一人シリアンが警察の「いぬ」ではないかと疑う。

ジャン=ピエール・メルヴィルによる、スタイリッシュなフレンチノワール。とにかくオシャレで、これぞ「映画」って感じ。けど私にはまだ早かった…
「いぬ」とは警察と繋がっているチクリ屋のことで、モーリスの仲間シリアンが最初から怪しい雰囲気をプンプンさせて登場。と、ここまではまだ良かったのですが、ここからガンガン話が進み、ついでに仲間やら警察やらたくさん人が出てきて、誰が誰だかわからなくなってしまいました…ラストにシリアンが丁寧に教えてくれるので何とかなりましたが、ネタが明かされるまでのドキドキハラハラを感じられず…もっと元気なときに見れば良かったな。
しかしジャン=ポール・ベルモンドのかっこよさはしっかり伝わりました!
haru

haru