オレゴン大森林/わが緑の大地の作品情報・感想・評価

『オレゴン大森林/わが緑の大地』に投稿された感想・評価

労働組合との不和。
家出していた腹違いの弟が突然現れる。
喋らない奥さん。

すっごい内容だった。
林業の大変さ、危険さも。

ヘンリー・マンシーニの音楽はさすが。
川辺ではカントリー調。
木材の伐…

>>続きを読む
tk

tkの感想・評価

3.4
Blu-rayを入手したので視聴。
ポールニューマンが監督兼主演。
劇伴がヘンリーマンシーニで神。
ムカデ

ムカデの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

労働組合との対立、家父長制、ステレオタイプな男らしさ・女性らしさ、夫婦仲などさまざまな問題が詰め込まれておりどこかしら親近感が湧く。主人公および周りが畳み掛けて悪い方に傾いていく。衝撃的なラストシー…

>>続きを読む
壮観なラスト。
Never give an inch.

生まれ変わるならポール・ニューマンかアラン・ドロンかチョウ・ユンファ。
いるだけで絵になる男ポール・ニューマン。
ポスターにしたいカットがいくつも。

『暴力脱獄』と併せて垂れ流しときたい映画です。…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

4.5

オレゴン州
ストライキを決めた林業組合と、組合の決定に従わずに木を切り出荷し続ける「アカ嫌いのタカ派的」林業一家の徐々にボルテージが上がる敵対関係。
プレッシャーをかけ続ける組合員たちが経済的苦境に…

>>続きを読む
わふる

わふるの感想・評価

3.7
キャラクターが多くて1回では処理しきれなかったけどラストシーンがとても好みだった!
アノ

アノの感想・評価

3.9

旧態的価値観で生きざるを得ない男たちと社会の戦い。パロディではなく、その時代を生きてきたから撮れるアメリカ映画。
伐採シーンの迫力だけでずっと見てられる(流石にホークスほどではないにしても)。

友…

>>続きを読む
なお

なおの感想・評価

3.5

TSUTAYA発掘良品。

冒頭から組合と対立シーン。
オレゴンで森林の伐採業を営むスタンパー家は、組合のストライキに反対して伐採を続けて孤立していく。

家長はヘンリー・フォンダ
長男がポール・ニ…

>>続きを読む
ENDO

ENDOの感想・評価

4.2

組合のストを無視し続けるスタンパー家の人々。粗野で頑固なヘンリー・フォンダの中指立てた切断された腕がタグボートの屋根に高く掲げられる瞬間に涙。組合の妨害ではなく天命により裂ける大木。大惨事であっとい…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事