シン・レッド・ラインの作品情報・感想・評価・動画配信

シン・レッド・ライン1998年製作の映画)

THE THIN RED LINE

上映日:1999年04月10日

製作国:

上映時間:171分

3.4

あらすじ

みんなの反応
  • 哲学的なメッセージが強い
  • 激しい戦闘とポエムのようなモノローグが印象的
  • 豪華なキャストが出演している
  • 戦争映画としては美しすぎるが、反戦映画として至極の作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シン・レッド・ライン』に投稿された感想・評価

Tim

Timの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

・砲弾、銃声が響き合う戦闘シーンで穏やかな?BGMが流れてたのが印象的だった。

・カットシーンで色んな動物が登場した。
ヘビ、ミミズク、ワニ、コウモリ、鳥とか。

・回想シーンは柔らかな風が吹いてた。

WOWOW録画鑑賞
過去複数回鑑賞も20年振りに鑑賞

超寡作ながら世界的評価の高いテレンス・マリック監督が19年の沈黙の後、作り上げた戦争映画。

アカデミー賞7部門ノミネート
ベルリン映画祭金熊…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

-



【テレンス・マリック】
存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 2010年発表)の43位。
s

sの感想・評価

3.0

ジム・カヴィーゼルとエイドリアン目当て。2人とも若くてかっこいいしかわいいいいい

戦争映画と思って観たらだいぶ異色。
ひたすらわかりにくい。どの時代?設定は?今何をどう闘ってる?全てがわからん。や…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

3.4

『シン・レッド・ライン』を見た!😃

70年代の新鋭の監督の1人だった、テレンス・マリックの20年振りに制作した戦争映画😄

20年ぶりに制作したからか、気合いが凄かったようでキャストがかなりと豪華…

>>続きを読む
travis

travisの感想・評価

4.8
兎に角、テレンス・マリック監督の作品ということで、当時はかなり騒がれました。
とても繊細さが表現されている、不思議な戦争えいがです。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

3.7

1001
Gabriel Fauré (1845 ‑ 1924)
《Requiem》
Charles Ives (1874-1954)  
《The Unanswered Question》
Ar…

>>続きを読む
LIBRO

LIBROの感想・評価

3.3

主役級がずらりと並び、豪華。というか誰が主役かわからんレベルで、登場人物が多い
哲学的な要素が強く、プライベートライアンなどの同じ戦争を主題にしている作品に比べると、恐らく難解
会話シーンが少なく、…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事