アシモフのロボット三原則がスゴい
この世界は2035年設定
めっちゃ昔に小説も読んだが映画とは違うのかな?昔すぎて覚えてないがロボットが刑事?として出てたよーな?
アクション映画としてよく出来て…
ロボット工学において偉大な研究者が自殺した。彼に命を助けられた過去を持つ主人公は彼の死の真相を追い求める。手がかりは1人のロボット・サニー。ロボットに感情は無い。そう断ずる主人公だったが、サニーの過…
>>続きを読むド定番のSF作品を久々に鑑賞
そろそろAIを悪の用途で使い始めると考えさせられる一品
⭕️良いところ:
A・アシモフのルールを守った「ダ・ヴィンチ・コード」A ・ゴールズマンの脚本
「エネミー・オ…
デトロイトビカムヒューマンが好きなのでこちらも視聴
面白かった
スプーナー刑事が鞄を持って走るロボットをひったくりと勘違いしたりするところが、他の人からすると「ロボット相手にイカレてんのか」って雰…
AI時代に見といて損はない一作。無機質なロボットがガチで怖くて主人公側に肩入れしやすい笑。やや強引な伏線は多いけれども、後半のバトルものはなかなか楽しく見れる。
橋のシーンはなんとなくわかったよう…