アイ,ロボットに投稿された感想・評価 - 220ページ目

『アイ,ロボット』に投稿された感想・評価

はと

はとの感想・評価

3.0
原作とは全然ほんと全く違うけど、まあまあ面白かった。
ウィル・スミスの「俺、カッケー!」感がすごいあるんだけども、これはこれで。
ロボットの造形や雰囲気がすごく好み。
bopapa

bopapaの感想・評価

3.1

久しぶりに観直したら結構面白かった。10年以上も前の作品なのでCGがぎこちなくて、この10年の技術の進歩にビックリ。博士を殺したのは?とか、何故主人公はロボット嫌いなのか?などが丁寧に少しずつ明かさ…

>>続きを読む

舞台は2035年シカゴ。人類の生活に人型ロボットが欠かせない世の中になりつつあり、まさにこれから一家に一台次世代家庭用ロボットを持つという時代。
ロボットは三原則(1.人間を守り人間を傷つけない >…

>>続きを読む
何かの縁でついつい観てしまう…。4回目かな?笑
2015/1/16
Shikotama

Shikotamaの感想・評価

4.0
「ロボットはいつか秘密を持つ、いつか夢を見る」サニーが他ロボットと同じデザインなのが非常に良いです。不気味の谷です。
Arika

Arikaの感想・評価

3.4
ロボットもの、動物ものって
なんか切ないよね

感情を持つはずのない物が
意思と感情を携えると
ここまで可愛く感じる物かと思う

今家にある家電製品も
喋ったら楽しいのにな
。。。うるさいか。。
320

320の感想・評価

2.0
150105
ロボットが感情を持ったら?
人に危害を加えたら?
マスターデータを破壊して終了。
もしくは、正義のロボットが?
弱いロボットで良かった。
Thats ALL。
悠

悠の感想・評価

3.2
内容は悪くない!ただ10年前の映画ってこんなにCGショボイっけ?σ(^_^;) ウィルスミスが車で襲われるシーンは漫画みたいだった;;
いいだ

いいだの感想・評価

3.1

実際の2035年はアイザックアシモフのロボット三原則が適用出来る程の世界にはなってないだろうけど
いずれは映画みたいにロボット、メカ、機械に頼るしかない生活が来るんだろうなとは思う。それを警鐘するよ…

>>続きを読む
てっしーと中江とみたっけ。懐かしい。
ロボット系は苦手だな。笑

あなたにおすすめの記事