ヒポクラテスたちの作品情報・感想・評価・動画配信

『ヒポクラテスたち』に投稿された感想・評価

U-NEXTでatgが結構配信されているので公開当時観に行ったので、この機会に見直してます。本作も、キャンディーズ解散して普通の女の子に戻ったはずなのに芸能界の戻ってきた蘭ちゃんが出演。atgなんで…

>>続きを読む
伊藤蘭がかわいかったです。医学部ですと人の生と死に接する機会も多いし、意識することが多くなるでしょう。モラトリアム期にそれがブワーッと出る感じが恥ずかしおもろかったです。柄本明は子持ちでしたがね。
ブラックジャックとタブチくんが出てくる
って手塚先生⁉︎

自らも医大生であった大森一樹が自らの体験をもとに、京都の医科大学で学ぶ学生たちの日常を描いた、ATG配給の青春映画。
医者になりたい訳でもない主人公と彼を含む7人の臨床実習グループの様々な出来事と寮…

>>続きを読む

80年代が濃縮還元されたようなリアリティ。病院の待合に灰皿があるとか、妊娠検査薬とかなかったよなとか、合格発表の掲示板に名前が出るとか、森永ヒ素ミルクの立て看板とか、そんな昭和の再現不可能ノスタルジ…

>>続きを読む

自分の性格もあってこういうタイプの学生時代を過ごすことができなかったのでなんだか羨ましく感じた。
青春って綺麗だけど残酷。

キャストが超豪華。
みんな若くてギラギラしてる、それがこの作品を構成する…

>>続きを読む
mlc

mlcの感想・評価

4.0
わー面白かった!
とりあえず俳優陣がみんな若くてだいたい誰かわかるけど森本レオがわかんなかった。
鈴木清順はどうしてあんなにイケてる爺様なの笑

学生の俳優が みんな良い。
いい顔図鑑。

京都の街や喫茶店が観られるのもいいし、大阪の吹田駅も映る。ローカル感だったり生活感だったり、街の記録としても楽しい。

学生たちは、親戚みたいに見えたり、…

>>続きを読む

特集・ドクターたちのドラマ@広島市映像文化ライブラリー

京都の府立医大(大森一樹の母校)が撮影舞台になってて、80年当時の鴨川沿い、喫茶リバーバンク(2015年閉店)、三条大橋東詰等が映ってます。…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事