シルクに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「シルク」に投稿された感想・評価

唯

唯の感想・評価

2.3

鎖国中の国に行くなどどれだけリスキーで命懸けの行為だろうか。外国人との接点も彼らの情報もない当時の日本人達の井の中の蛙感というか何も知らないが故の大きな態度がなんだかおかしい。何某かを期待して人は行…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【期待したほどではなかった】

日仏英伊加合作。フランソワ・ジラール監督作品。 

19世紀、フランスで美しい妻(キーラ・ナイトレイ)と幸せに暮らす青年(マイケル・ビット)が、絹の良質な蚕卵を求めて…

>>続きを読む
siro

siroの感想・評価

2.7

フランスの絹の製糸工場で働き、日本から卵を輸入する役目を担う男
フランスで結婚し妻と息子がいるが、日本へは当時数ヶ月かけての出張になっていた
山形の酒田からは目隠しで連れていかれる村の人たちと過ごす…

>>続きを読む
鑑賞記録。

日本とフランス…おもしろい題材だと思った。女優さんがみんなきれいね。
けーな

けーなの感想・評価

2.4

「海の上のピアニスト」と同じアレッサンドロ・バリッコが原作。「海の上のピアニスト」がとても好きなのだけれども、これは、あまり好きになれず。何故なら、日本が出てくるので、やはり、どうしても日本人からす…

>>続きを読む
 キーラ・ナイトレイ、芦名星、中谷美紀がキレイでしたね。
 ダンナさんの心の変化に気づかぬふりをしながらも、きちんと釘を刺す奥様、女のが上手だわっ😏
犬

犬の感想・評価

3.0



19世紀のフランスと日本を舞台に、美しき妻と日本で出会った少女との間で揺れ動く男の心情を描いたアレッサンドロ・バリッコの同名ベストセラー小説を映画化したロマンスドラマ



芦名星から始まる…

>>続きを読む

芦名星さん見たさに鑑賞。
俳優は豪華だけれど、リアルな日本はあるのかな。あんなに残忍なことできるかな、子供やオランダ商人に対する、、その背景がちょっとわからんかった。
キーラナイトレイ演じる妻は素晴…

>>続きを読む

世界的ベストセラー小説を国際プロジェクトで映画化。
これほど淡々とした 起伏がない 映画も珍しい。最後の 返しがなければ··。また一目惚れの経緯等、理解しにくいし、手紙の詩的な表現の捉え方が難しい。…

>>続きを読む
シミソ

シミソの感想・評価

2.9
ナヨナヨ男子も愛で変わる
百合とラベンダーの庭に住もう
的確で異を異としない描写が心地よい

あなたにおすすめの記事