豆onpeets

永遠に美しく…の豆onpeetsのレビュー・感想・評価

永遠に美しく…(1992年製作の映画)
5.0
老いるとはこう言う事、、、。

最近、「BTS」をずっと「BTF」と言ってた自分に気づいて1人で羞恥心に耐えてる豆です。。

『恥に耐える、、、』
これが歳をとるって事ですかね、、、。😭
(遠い目)


そして、この作品はロバートゼメキス監督❗️

BTF(バックトゥーザ・フューチャー)の監督であります❣️

間違いなく面白いよねって😂❗️

小さい豆は「永遠に美しく」「マネキン」「アダムスファミリー」「シザーハンズ」

豆的、4巨頭作品です😁
死ぬ程大好きです❣️
思い出がいっぱい、、、。
地上波で何回もしてましたねっ!✨

歳をとってみるとこの作品、、、心に刺さる節もあったのでその事についても語って行こうと思います⭐️
_(:3」z)_________________(┐「ε:)_

💋【ストーリー】💄

人気のピークが去った女優のマデリーンの舞台から今作は始まります。

その舞台を見つめるのはマデリーンの昔からの大ファンだと言う、一流整形外科アーネストと、
その婚約者のヘレン。

ヘレンとマデリーンは知り合いらしく舞台裏に挨拶に行きます。
そこでアーネストとマデリーンは恋に落ちてしまいます。

ヘレンは失意の中精神を病み
醜く太ってしまい精神病院へと送られます。

そして、月日は経ち。
マデリーンも歳をとり50代となります。
アーネストの金で美貌を保っている状態。

そんなアーネストも酒に溺れアルコール中毒になっている。

どうやら2人の関係は冷めている様、、、。

そんな2人にヘレンから「本を出版したのでパーティーに来て欲しい」との手紙がくる。

そこで久々に会ったヘレンの姿は若々しさに満ち溢れており50代とは思えない姿であった。

マデリーンはヘレンの若さ、そして若い子にさえ振り向いて貰えなくなった自分の衰え行く姿に絶望しエステ会社の社長から紹介してもらった、
ある人物を尋ねる事にします。

そこでは、「永遠に美しく」いられる
魔法の秘薬を売ってくれる美しい女性の姿があったのでした。
_______________________________________

🧪🕯【感想】🕯🗡🧬

アポトキシンじゃないよ。🤓
ポーションなのです❗️

永遠にぷりぷりの肌👶
イケてる男と付き合える👨
重力に逆らっていない体の脂肪🐷
シミ、シワ😫

男性も女性も歳をとると ふと感じる衰え。。

しかし、美しさに関しては女性の方が思う所があるのでは無いのでしょうか❓❓❓

この作品でも
気づけば周りは若い女の子ばかり。
男は若くて美しい女性にばかり惹かれる。

若い頃は無条件でチヤホヤされたのに
今となっては罵倒されるばかり、、、。
女としてのプライドはボロボロになっていきます。👵💦
そこには全女性、共感の嵐だと思われます。


しかし、この作品の見どころはそこではないのです😳!!

壮絶なキャットファイト、、、🐈‍⬛

これこそ、この作品の見どころだと思ってます😙❗️❗️

何回も首を折られるマデリーン
身体に大穴を空けられるヘレン

壮絶すぎる闘い、、、。🧨💣

男を取った取られたの喧嘩では無く
女のプライドとプライドがぶつかり合う
 🙍🏼‍♀️⚡️🙍🏼‍♀️ 🤷🏼💦

ある意味熱い展開😂😂

こんなキャットファイト、、、
コメディなので笑って見れるところが何よりも良い🥴👍✨

もちろん、ハラハラドキドキな展開もありますがね❣️


メリル・ストリープさんもゴールディホーンさんもどちらもお綺麗なので余計に怖い😁😁❗️

最初に書いた様に歳をとってこの作品を見ると
無理矢理に外側の見た目だけ保っていたとしても。
細胞として自然の摂理には逆らえず何処かで均衡が崩れて行くのだなぁ、、、と

砕け散った2人を見てしみじみ思いました。😂


この時に美容師さんの一言を思い出したんです。✂︎👩🏻❗️

「白髪を染めて変に隠そうとする方が悪目立ちするから染めない方がいいよ。何回も染め直すほうが髪の毛に悪いし。」って言われたので
『なるほどォォ、、、』と納得しております🤔

(染めるの面倒なだけか、、??)

将来は綺麗なシルバーヘアになりたいと思っております❗️👩🏼‍🦳さよならメラニン

でもメンタルはチャレンジ精神を忘れずに老いて行かないとなっ!!
、、、と自分に喝を入れました🤜💥🤯


最近、老け込んでしまった方、
老いる事に絶望してしまった方、、、。

是非ともこの作品をご鑑賞あれ✋!!

「プリーーズ、、、」🥺🥺
豆onpeets

豆onpeets