永遠に美しく…のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『永遠に美しく…』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ファンタジーであり、ホラーでもあり、コメディでもある本作。独特な世界観だからこそこちらが痛みを覚えるシーンでも最後まで観られた。
ボキッと首が折れたり、体がねじれたりと血が出なくてもゾッとするシーン…

>>続きを読む

「秘薬で美しさを取り戻す」代償が永遠の命なんか〜〜〜い!って全然悪くないやん!しばらくツッコんでたけど、最後の最後でボロボロになって体の色変色してるのみて、これ数百年後とか灰やチリになっても意識だけ…

>>続きを読む

タイトルだけ見ると夢のような話だけど、実際見るとアーネストの言うように悪夢だった。死ぬことって怖いけど、永遠に死ねないことはもっと怖いなと感じた。しかもそれに加えて、怪我も治らないのを考えると恐ろし…

>>続きを読む

思っていたよりもコメディ!コメディ!
魔法の瓶のブワッとオーラが散る感じがアラジンとかライオンキングを思い出した。
メリルさんっておしとやかな役をよく見かけていたからこんなひょうきんなんだ〜ってなっ…

>>続きを読む

メリル・ストリープとゴールディ・ホーンが異次元タイマンマッチを延々繰り広げる映画かと思ってたら、バトルシーンはごく一部。

雷がビカビカする中、早くしないと落っこちるよー、なバック・トゥ・ザ・フュー…

>>続きを読む

永遠の命→死者
マデリーン&ヘレンとアーネストの永遠の命の違い。
再生能力は?
最後バラバラになったけど、誰が集めてくっつけるの?自力?
2人の体を組み違えるんだろうなあ。

1978年、ブロードウ…

>>続きを読む
おもしろかった、最後2人が仲良く老後を過ごしてるのよかった
シスターフッド映画じゃん!!

面白い!
ファンタジー!世界観、楽しめました。
イザベラも出ているとは。あの妖艶さを纏った美しさは作品をよりゴージャスにしたんじゃないでしょか。本当に美しい。(私ファンなんです)

自然の流れや重力…

>>続きを読む

ブルース・ウィリスが途中までわからなかった。あんな気弱な役とかやるんだな。全然イメージになくてびっくりした。

撮影どうやったのか気になった。消し方綺麗。メリル・ストリープは綺麗だな。

最後は石み…

>>続きを読む

言語化が難しいのだけれど、こう言う映画大好き!よく考えたらおかしいけど、その世界では成立しているギャグみたいなものがいっぱいある映画っていうのかな…?🤔
悲しんだ時に都合よく降り出す雨とか棒をお腹の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事