テイラー・オブ・パナマに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「テイラー・オブ・パナマ」に投稿された感想・評価

あまりの内容の薄さとバカバカしさに苦笑い。

これを笑い飛ばせればいいんでしょうが、そう上手くはいきません。
大体パナマ運河を云々の件で、そんな簡単に信じるかと。

ブロスナンの役がボンドのパロディ…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

3.0

PanamaCanalはパナマに返還される前、航行する船に乗っていたことがある。
当時は若年でもあり、Honduras沖の嵐の後の船酔いで、然程大きな感慨は湧かなかったが、その旅の一大イベントであっ…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

2.9

スパイ小説の巨匠ジョン・ルカレ原作に加え、007バリバリのピアース・ブロスナン主演なのに、と言うかわざとこのキャスティングでの内容にしたのか。
実際MI6に在籍したことがあるジョン・ルカレだからこそ…

>>続きを読む
スミル

スミルの感想・評価

2.9
ピアース・ブロスナンにジェフリー・ラッシュ。おまけにジョン・ル・カレの原作。スパイもの。
期待が高まったが、裏切られた感が半端ない。魅力にかけた。
たろさ

たろさの感想・評価

2.5

イギリスの諜報員アンディ・オズナード(ピアース・ブロスナン)は女性問題等のせいでパナマへと左遷されてしまう。パナマでオズナードは政府要人御用達の仕立て屋ハリー・ペンデル(ジェフリー・ラッシュ)に近づ…

>>続きを読む
中学生のときピアースブロスナンおじさんにどはまりして観た
あとハリー・ポッターの子がまだ小さくて可愛い
鶴見

鶴見の感想・評価

2.5

スパイアクションを期待すると肩透かしを食らってしまうかもしれないが、ボンドとはまた違ったちゃらんぽらんな諜報員を楽しそうに演じるP.ブロスナンと、真面目だが過去を偽り嘘をつく人物という難しい演技を見…

>>続きを読む
原作は骨太だが一切の骨を抜いてぐだぐだにした感じ。
ピアースブロスナンがかっこいいけどちょっと軽すぎる?
作品そのものも全体的に軽い。狙った軽さではなく結果的に軽くなってしまった感じ。

20028『テイラー・オブ・パナマ』えーっと、パナマの話はよく知らないし、作品見てもよう分からん。ただ、ハリー役、ジェフリー・ラッシュの演技は良かった。なんにせよ、ピアース・ブロスナンに、こんな役は…

>>続きを読む

今度パナマに行くから雰囲気の事前確認も含めて鑑賞。P.ブロスナンが007とは別役のMI6諜報員として出演しているのは良いけど、話のオチが安っぽくてもったいない。俳優陣も豪華なのに。
そして、パナマの…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事