津軽系こけし

アフタースクールの津軽系こけしのレビュー・感想・評価

アフタースクール(2008年製作の映画)
4.7
あなたを騙して、ぼくらは帰る


【騙される気持ちよさ】

✍️靴が脈絡なさすぎて好きwww

🟧「鍵泥棒のメソッド」など、痛快な入れ違いコメディと、ワクワクなどんでん返しがお家芸たる内田けんじの監督作品。騙される快感と、笑いをわきまえた間の美学にノックアウトされます。

🟪「鍵泥棒のメソッド」の方がいくばくか作品の厚みがあるけれど、こちらは余計な要素が点在してるおかげか、ユーモアにも多彩さがありました。内田けんじ特有の、前半で述べられた何気ないひとことが、作品のテーマの根幹を担うという日常世界を賛美した姿勢も健在です。

🟫作品としてはすこぶる面白いのですが、この内田イズムをどう崩してゆくかが、彼の作家人生に響いてゆくだろうとも思いました。面白いは面白いけれど「鍵泥棒」といい「運命じゃない人」といい、やってることは毎度あんまり変わらないわけで、それが大衆の退屈に変じてゆかないとも言い切れない。
そこは天才なわけですから、どうにかやりくりしてゆくのでしょうけど、私は内田けいじという作家の自由な作風が知りたいとも思うのです。

【堺雅人が珍しくダメ男じゃないまとめ】

⬛️先日観た清水康彦監督の「CUBE」に絶望していた矢先でしたから、もう楽しくて楽しくて。ビデオ店での大泉洋さんのシーンなんか爆笑してました。

良い朝映画を迎えられました。今夜は弾けるぞ〜!!
津軽系こけし

津軽系こけし