オリヲン座からの招待状の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 20ページ目

『オリヲン座からの招待状』に投稿された感想・評価

HONEY

HONEYの感想・評価

2.5

宮沢りえ×加瀬亮。やけに感傷的に、情緒的に描いてるけど、話の内容は大したことなくて、とても印象が薄い。面白いもんではないかな。宇崎竜童さん以外は多分本来関西弁喋らない人達だから京都弁も違和感あって残…

>>続きを読む
2015.03.07
あんこを落としたら絶対に鼻につけるんだ

どこまでも清い
上原さんのピアノがぴったりと響く
しょう

しょうの感想・評価

3.5

綺麗で少し悲しい昔の日本女性を演じたら、宮沢りえ。
昔は幾つもあったに違いない、でも今はもはや存在しない“オリヲン座”。私たちは何か大きなものをなくしているのではなかろうか。
上原ひろみのピアノが響…

>>続きを読む
まかお

まかおの感想・評価

4.8

なんて素敵なんでしょうか、涙が止まらなかった。ピアノの挿入歌がきらきらと癒されます。りえちゃんのきらきらした笑顔にも。とっても優しい気持ちになりました。信じたものにまっすぐで本当に本当に素敵な2人。…

>>続きを読む
POPCORN

POPCORNの感想・評価

3.0
京都が舞台で、実在した映画館の物語として鑑賞。この2人の柔和でどことなくシャイな物語がほっこりします。
YOMO

YOMOの感想・評価

4.0

まだ「映画」を「写真」と言っていた頃の一途な大人のお話。
加瀬亮と宮沢りえ。
挿入歌は上原ひろみのPlace To Be。

場末の個人映画館オリヲン座。
和製ニュー・シネマ・パラダイス。
好きな要…

>>続きを読む
Etn

Etnの感想・評価

3.5
素朴で綺麗な作品だった。

宮沢りえの未亡人と加瀬亮の主人公の純愛。

素直に観れる映画。
浅田次郎原作

エンドロールの曲、上原ひろみの place to be が素敵すぎる。
凪風

凪風の感想・評価

3.5
心にジーンとくる作品。こういう日本の作品もいいなぁと感じました。宮沢りえ…あいかわらずかわいい。
毬子

毬子の感想・評価

4.5
「ひとりでは辿り着けなかった場所へふたりで行こう」
忘れていたあたたかい気持ちがじわっと心を満たしていく作品。
ガス子

ガス子の感想・評価

3.1

宮沢りえはいくつになってもお嬢さんで本当にかわいかった!ちょっと加瀬亮との関係がはっきりしなくていまいち感情移入できず…たぶんそのはっきりしない感じが狙いなんだろうけど…。若干ニューシネマパラダイス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事