オリヲン座からの招待状に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「オリヲン座からの招待状」に投稿された感想・評価

Wednesday

Wednesdayの感想・評価

2.7


思ったより加瀬亮。

宮沢りえの立ち姿も所作も話し方もすべてが美しくてどことっても絵になる。
原作未読。
ニューシネマパラダイスを思い出すシーン多々あり。
安易なホタルも嫌いじゃない。

さっきみ…

>>続きを読む

映画館にまだ特別な魔法が掛かっていた時代の物語。そこに息づく市井の人々の営みが丁寧に描写されている。浅田次郎の小説は未読だが、映画化された作品は共にレベルが高い気がする。主演の宮沢りえはこの頃から安…

>>続きを読む
procer

procerの感想・評価

2.8

浅田次郎さんの作品は
めちゃくちゃ大好きです。
メインキャストである、
原田、宮沢も好き。
三丁目の夕日のような作り込み、
私のベスト作品ニューシネマパラダイス
と似た舞台設定。甘く優しい音楽。
宇…

>>続きを読む
Garnetsnow

Garnetsnowの感想・評価

3.0
映画館の時代の流れを感じる。
二人とも独身なんだから自由やん!て思った。
s

sの感想・評価

3.0

動画
・長年一緒にいたのに!?な映画w
・最後の上映は結構客入ってたしどうやって盛り返したのかも知りたかったなあ…幸せなら手を叩こう夫婦みたいな生い立ちの子のたまり場なら平成まで続けられなかっただろ…

>>続きを読む
もふ

もふの感想・評価

3.0

ベンチで互い違いに二人が座り、少し言葉を交わすシーン。この時間よ永遠に!!と思った。美しかった…

映写機ってそのように使うのか、そしてめちゃくちゃ暑そう。というのが、この映画で初めて知ることができ…

>>続きを読む

宮沢りえ、加瀬亮、ぼくは北海道日高管内にある映画館「大黒座」を思い出していた。昭和30年代を漂わせる映画。心理描写がとても美しい。まっすぐな思いやりに感動した。そして、宮沢りえの美しさに。
「斜陽の…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
美しいお話でした。
周りの人の目に2人はあんな風に
映し出されてしまうんだなぁ。
年齢重ねて見た目が老いても
相手を大切にできるなんて、
若さ故の気の迷いでは絶対ない。
結婚している夫婦よりも固い絆。
MiYA

MiYAの感想・評価

3.0

「サタ☆シネ」にて。浅田次郎原作なのでハズれがあるわけないのですが、ちょっと小粒であっさりしてるんだよなぁ。原田芳雄の挨拶は感動的でしたが(さすが名優)、そこからもう少しドラマティックな展開が欲しか…

>>続きを読む

設定としては「ニューシネマパラダイス」に似ていて、そして遠く及ばないなという印象。

私にとって一番決定的だったのは、ニューシネマパラダイスが街中の人たちに愛されていたのに対して、オリヲン座が愛され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事