オリヲン座からの招待状に投稿された感想・評価 - 9ページ目

『オリヲン座からの招待状』に投稿された感想・評価

 素材もキャストも最高なのに、大事なことを説明しない、時代考証や小道具のチェックが甘過ぎて、不信感が膨らみ、感情移入できない、、
、、あのぅ~こんくらいでええやろって、ざっくり目分量の作り方しはりま…

>>続きを読む

オリオン座を閉めるところから話が始まる。映画好きやからこそ、映画人の気持ちがわかって切なかった。
ほんまに昔の記憶を辿ってるみたいに、楽しかった記憶の断面を思い出してるみたいな映画。
全体的にぼやっ…

>>続きを読む
ろっち

ろっちの感想・評価

3.8

面白かった。
昭和30年代、小さな映画館オリヲン座の物語。TVブームに押され、近所からは変な噂を立てられながらも細々と守り抜いてきた映画館。
小さな恋と、大きな愛で二人は映画館を守って来た。
涙が出…

>>続きを読む
リュカ

リュカの感想・評価

3.0
美しいお話でした。
周りの人の目に2人はあんな風に
映し出されてしまうんだなぁ。
年齢重ねて見た目が老いても
相手を大切にできるなんて、
若さ故の気の迷いでは絶対ない。
結婚している夫婦よりも固い絆。
masa1

masa1の感想・評価

4.0

浅田次郎原作は外せない。2007年

【オリヲン座からの招待状】

西陣で半世紀に渡って小さな映画館を守って来た訳ありプラトニックカップル。

宮沢りえが綺麗で彼女の衣装のセンスも良かった。グレイの…

>>続きを読む
ふく

ふくの感想・評価

5.0
とても素敵な映画に出会えて久しぶりに感動。
特にトヨが自転車に乗って森へ行く後ろ姿の描写と、留吉がトヨのために蛍を蚊帳へ放す描写が美しくて涙が出そうになった。
ucocinema

ucocinemaの感想・評価

3.4

子どもの頃、頻繁に通った映画館から届いた招待状。そこに詰まった色んな人の色んな思い。
ノスタルジーなだけではなく、思いを押し殺して耐えて寄り添ってきた二人の忠実な魂。

映画にまつわる映画って
ニュ…

>>続きを読む
jyave

jyaveの感想・評価

3.5
劇場公開日:2007/11/3
キャッチコピー:
僕ずっとオリオン座を守るさかい
ここでいつまでも、
一緒に映画かけてもらえますか。
Aki

Akiの感想・評価

4.5
良かった。
ただ年月が経ってから標準語になってるのは?な気がした。でも良かったです好き。
蛍を見せるところパッケージにもなっているとこ好きだなぁ〜。

地上波深夜にやっていて良さそうなので観てみた。

古い映画館が役目を終えて閉館するシーンから物語は始まる。

映画館にとっては戦前から戦後を経てテレビ時代に突入後斜陽産業のひとつに数えられ古…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事