座頭市物語の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『座頭市物語』に投稿された感想・評価

大好きな勝新太郎の「座頭市」、私はこれに限っては本人が監督までするテレビシリーズの座頭市物語が大好きだ。

本作は、初作品との事だがてっきり既に観たもんだと思い込んでたが、見落としてた。また、シリー…

>>続きを読む
IkTongRyo

IkTongRyoの感想・評価

4.5

60年経っても語り継がれる名作には、継承されるべき理由がある。
とてもシンプルに力強く、美しく、悲しい作品。

午前10時の映画祭11にて鑑賞。
座頭市シリーズの知識はあったが観るのは初めて。

そ…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.7

記念すべき座頭市1作目。(不知火検校というプロトタイプはあるが)

今回久しぶりにスカパーで見直したらだいぶ印象が違った。
なんていうかこの時点ではまだダークヒーローに成りきれておらずセンチメンタル…

>>続きを読む

記録
子母沢寛の『ふところ手帖』に収録された短編を三隅研次監督が手掛け、勝新太郎の代表作になったやくざ者時代劇。侠客の抗争を主に取り上げ、その他にも勝新扮する市と天知茂扮する用心棒との友情を描いた作…

>>続きを読む
座頭市物語

勝新太郎にはブロマンスがよく似合う
天知茂との関係性がすばらしい
万里昌代との月光の下での触れ合いも美しい、が最終的に彼女が要素として邪魔になるのが残念
安定の三隅研二クオリティ
Ideon

Ideonの感想・評価

3.5

 ヤクザの井岡一家と笹川一家が半目し合う宿場町に座頭市が訪れる。井岡の客分になった市は、偶然、笹川の客分になっていた平手造酒と対峙することになる…というお話。
 座頭市シリーズ第1作。とても30代と…

>>続きを読む
mazao

mazaoの感想・評価

3.6

終盤の平手造酒との対決、背景音は風の音だけ。その手前の雑兵たちの乱戦で流れている不協和音との対比が恰好良かったです。

ラストシーンですれ違う市とおたねさんの遠近構図もグッときました。

それにして…

>>続きを読む
こざる

こざるの感想・評価

3.0

シネマシティk_st。4Kリマスターを当たり前のように4K上映。電線とか見えてはいけないものも見えた▼めったに観ない時代劇、『サマーフィルムにのって』のせい、いやおかげで。ハダシ監督の言う通り愛ゆえ…

>>続きを読む
aiko

aikoの感想・評価

3.8

𝘧𝘰𝘭𝘭𝘭𝘰𝘸erさまのおすすめ? なのか⁈

玉緒さん泣かせの勝新さん
よく知らないけどなんとなくそんなイメージ😅

「座頭市」まったくみたことなくって、、
とりあえず一番最初のこちらをみてみた

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

5.0
ヤバい。面白すぎる。ほぼ固定されるカメラと奥行きのある人物の配置が完璧すぎる。
そして市の性格が最高すぎる。

あなたにおすすめの記事