a

スタンド・バイ・ミーのaのレビュー・感想・評価

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)
4.3
実家に帰省しての鑑賞
まだあどけない少年達の冒険物語とっても懐かしかった
今日実家のあたりを散歩していたら小学生の時この神社の坂から勢いよく降りてビビってる顔を友達から見られて笑われたり私なりに小さい頃も友達と楽しく過ごしてたな〜とか丁度そんなことを考えながら過ごしてたからタイミングが合っていた

4人のそれぞれのキャラクターがとても光っていて4人の友情を作っていたのが微笑ましかった。(の割には最後はあっさりだったけどそれもそれである意味深いのかも)

ゴーディ
いわゆる親からも周りの大人からも評判の良い兄を事故で亡くしてその傷が癒えず、最愛の息子を亡くしたゴーディの両親との関係に悩む主人公?かな?
物語を書くことが得意で、パイ食い競争の話も面白かった
死体を見て、兄の死と重ねて涙を流す姿とチンピラに銃を向ける姿、とても心が動かされた

クリス
4人のお兄ちゃんキャラで真っ直ぐで勉強はできるけど家庭が悪いからって理由で自分の価値を下げようとするけど、4人の中で広い心と察しの良さ、優しさはピカイチです

テディ
黒縁メガネの無茶な男の子。児童虐待児だけど父親のことを尊敬し愛している純粋な子供心を持っていてなんか切なくなった。特におデブのオーナーから父親を馬鹿にされた時の怒りはどんな親でも子は親を愛すんだな〜と考え深かった
あとバーンをいじるところが好き

バーン
あんた、どんだけ可愛いのかよ!!
まん丸いシルエットで臆病なキャラクターでよくテディからいじられてるけどこの子が4人の場を和ませてくれるところが好き
さすがに橋の上で電車来たら走ろう、あの時間もったいない笑

チンピラ達と結構やり合うのかなって思ったけど銃向けたらあっさり帰っちゃったから安堵したのと驚きの感情が混じったような不思議な気持ちになった
最近人生のモラトリアムに悩まされてるけどこの映画見て助長されたのか前向きに頑張れるのかときかれたら・・・という感じかな
人間生きていく上で先のことばかり考えるけど過去の無邪気な関心や興味を持ってたこととか何気ない思い出でも振り返ることも大事なのかもしれないな
わあ、小学生になって冒険したい
(ピーターパン症候群は酷くなりましたかね、はい。)
a

a