奇跡に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 27ページ目

「奇跡」に投稿された感想・評価

ペドロ・コスタのインタビューを読んで知った異色の映画監督、カール・ドライヤー・・。
初めて観たこの作品で、その才能の特異さ、そしていかにカメラワークなどの点でも抜きん出ていたか、もの凄い監督だと思い…

>>続きを読む

子供の顔で表象するのが天才。あのやり方がなければ奇跡にならなかった。悪い言い方をすればここでカール・ドライヤーは子供に逃げたと言える。しかし映画という偽物はつねに本物それ自体にはなれず、奇跡を起こす…

>>続きを読む
ふるた

ふるたの感想・評価

5.0
畏敬の念すら覚える霊的な映画

信仰心=奇跡

やっぱこの監督はすごい!

オッモロー!!

崇敬するIホール初代総支配人様⑩

他サイトを含めて皆さんのレビューを拝見しますと、たいてい宗教という言葉を目にします。
遠い昔は私もそう解釈しそれなりに掘り下げてみたものでした。
ただ何度か鑑賞し…

>>続きを読む
KSat

KSatの感想・評価

4.2

一つの家族における個々の宗教観の違いとそれによってもたらされる苦難。

無神論の長男、自らがイエスだと信じ込む次男、信仰の面で父と対立する仕立屋の娘との結婚を望む三男という絵に描いたような設定とか、…

>>続きを読む
hiii

hiiiの感想・評価

5.0
静寂に響く時計の音。水平移動による劇的効果。登場人物の姿勢は常に観客に向かう。
それだけじゃない何かがこの映画の説得力を強くしている。
spacegomi

spacegomiの感想・評価

4.3

ドライヤー③

基本的に室内劇だが、固定して撮れそうなショットもパンで回し続ける。また、時計の針や風、鐘の音など常に音を意識させる設計になっている。
文字にしてしまうとトンデモ展開でも、緻密な画作り…

>>続きを読む
最も好きな映画です。
奇跡が起こる瞬間のまさに感動!
世界一の映画だ。
KOSESOK

KOSESOKの感想・評価

5.0
映画館で観れることの喜び。まさに奇跡。BSを録画して観た20代前半。あの時の興奮が再び。マイベストムービー。
のうこ

のうこの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

撮り方が横の構図で徹底していた。そしてワンシーンワンカットのところもあり、人物のクローズアップがほとんどない。最初のシーンで各々の人々がドアを開けてでてくるところをカメラをパンして撮り、かつカメラの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事