私の夜はあなたの昼より美しいに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「私の夜はあなたの昼より美しい」に投稿された感想・評価

ノノ

ノノの感想・評価

3.6

音の繋がりでしか言葉を発することができない失語症の男と、人の過去と未来を見通す超能力を持つ女の出会い。オープニングかっこよくていい感じと思ってたら中盤何言ってんだかよく分かんなくなって、終盤鬼集中し…

>>続きを読む
tak

takの感想・評価

3.2

まだ携帯電話が普及してなかった頃。自宅の電話に書店から連絡が入った。
📞「ご注文のDVDが入荷したのでご連絡いたしました。」
その電話を受けたのは配偶者M。店員は続いてタイトルをフルサイズで読み上げ…

>>続きを読む
ヒロキ

ヒロキの感想・評価

3.2

『私の夜はあなたの昼より美しい』を見た!😃

『ポゼッション』のアンジェイ・ズラウスキーらしい、ちょっと難解な世界観😅

でも、マイルドな❝狂気な愛❞というどっちつかずな感想になっちゃいそうだけど😂…

>>続きを読む
wakana

wakanaの感想・評価

3.6
Mes Nuits sont plus belles que vous Jours
菩薩

菩薩の感想・評価

3.6

スマホ依存型失語症社会を予見しているかの様な内容に思えてしまったが、おそらくはもっと純粋な愛についての探求の話。方や言語(それも消失しつつある)、片やイメージ(もはや必要が無くなる)を操る者同士が互…

>>続きを読む
NARU

NARUの感想・評価

3.7

変な映画。
息をするように詩のような独り言を漏らし続ける荒唐無稽な主人公。
一見、シュールレアリズム小説のようにオートマティスムされた作品のように思えるが、ストーリーやキャラクター自体は非常にシンプ…

>>続きを読む

ズラウスキー監督作品。「ポゼッション」ほど分かりやすくなく、初見の時は撃沈。リトライするもやはり難解。

主人公の男は新たなコンピューター言語を開発し、脳が萎縮していく失語症の博士という設定だが、話…

>>続きを読む
ひゃ

ひゃの感想・評価

3.8
タイトルに惹かれて借りた、相変わらずぶっ飛んでてたまに笑ってしまうけどズラウスキーのなかでも好きな方かも 嘘みたいな映像のなかでたまに本当のことを言っていて、それはとても映画で現実だと思った
Cem

Cemの感想・評価

4.0

オープニングからアンジェイ・コジンスキーのズコズコした音楽にテンション上がる🥳パリの街で激しい喧嘩をするカップル、洒落たサングラスしたソフィー・マルソー、ぶつぶつ喋ってるジャック・デュトロン。よくわ…

>>続きを読む
o

oの感想・評価

3.5

消化不良。もう一度観たい。

「脳の組織に暗黒の夜をもたらすウィルス」の深刻な感染症に冒された男は、音の似た単語を繋げたダジャレを連発するような話し方でしか会話ができない。
他人の過去と未来を一目で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事