エレファント・マンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 6ページ目

「エレファント・マン」に投稿された感想・評価

ry

ryの感想・評価

3.0

久しぶりに初めて観る映画を観た。

特殊な外見をもつだけで人間はなにを思うのか。
“普通”じゃない。“普通”な外見の人が多いだけで、そこになんの優劣もない。
時代もあって見せ物として扱われている部分…

>>続きを読む
Jaya

Jayaの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

見世物小屋にいたエレファントマンことジョン・メリックを外科医トリーヴスが引き取り仲良くなるお話。実在した人。

偽善か慈善かという問いがトリーヴスを通して鮮明に描かれていたよう。そのつもりはなくとも…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.0
女優がエレファントマンについての記事を読んでこの人に会いたいと惹かれるポイントがよくわからず最後まで不可解で、すんなりエレファントマンを受け入れる人の清潔な感じも胡散臭くて全体的に退屈だった。
名作と言われている作品だが、重く感じられ、見る気分にならず。やっとその気になった。でも思っていた 通りしんどかった。心からの善意、お仕着せの善意、色々考えさせられる。
YukiHomma

YukiHommaの感想・評価

3.0

主人公であるジョンメリックと同じぐらい医者のトリーブスという人間をしっかり描けてるのが良かった。
最近は人それぞれの個性が認められてきてるみたいな感じあるけど、実際人の偏見の根本は変わってない気がす…

>>続きを読む
しの田

しの田の感想・評価

3.0

 お話は色々考えさせられるし、モノクロが美しい。しかしちょっと観念的だったり盛り上がる映像は私にはあまり合わない…
 影がグッと落ちて鋭い画面もあれば、柔らかい画面もあり、でも霧が立ち込めていたりし…

>>続きを読む
nabisuko

nabisukoの感想・評価

2.8

こんな時代があったんだなあ……今は少し過剰なくらいにはマイノリティが救われる環境になったのかな。それでも個人がアイデンティティを確立するかどうかは個人次第だが。彼が受け続けたような、あからさまな衝突…

>>続きを読む
taku

takuの感想・評価

3.0

観てて苦しくなる映画。
人間の嫌な部分を見せ付けられると気分が滅入る。
それでも観て改めて何かを考えるきっかけになる良い映画だと思う。

見世物小屋は当時、身体障害者にとって働くことができる場所とし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2020/10/17 YEBISU GARDEN CINEMA
エンドロール序盤の「実在の人物の人生に基づいており、いかなる創作物に影響を受けたものではない」といったようなメッセージがプロットだけで…

>>続きを読む
sorairo

sorairoの感想・評価

3.0

近所でやってたので、4K修復版見てみました。

リンチ流フリークスというか見世物小屋を、スクリーンで堪能できました。

今回は作者の悪意もなんだか感じるような気もしましたが、自分の心が荒んでるからで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事