エレファント・マンのネタバレレビュー・内容・結末 - 7ページ目

『エレファント・マン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鬱だったからか物凄く臓腑に響いてしまい、感動して大泣きした。しばらく泣き止めなかった。排斥される痛み、愛される温かさ、どのようであっても場に受容されること……困難があっても自分の生涯を全うしたエレフ…

>>続きを読む
幸せのまま、夢を叶えて人生を終える。
切なくとも素敵じゃないですか。
最初見た時は死ぬかと思うくらい泣いた。
最後の自殺のシーン、ジョンメリックが満足気にしている意図はいまだにわからない
再見したい

デビュー作、イレイザーヘッドとは異なり
とても感動的なヒューマンドラマ。
リンチ作品は暴力的で狂気じみた雰囲気もあり、優しさや愛情を感じる瞬間もあるから 好き。

映像はとても綺麗で、2作目も白黒と…

>>続きを読む

40年以上前の映画なのにしっかりぐさりと刺さりました。
主人公のジョンメリックは実在した人物だそうで、この作品の彼はかなり忠実に再現されているらしいです。そんな前情報を入れられたためかとんでもなく感…

>>続きを読む

ジョンが人間になっていく様
サーカスの魅力と残酷さ
少年少女の純粋な差別
機械はとまらないから怖い
化粧品試してるところ可愛かった

ジョンに優しくしてくれる人とでも、どこか気まずさがあってそこがリ…

>>続きを読む

これが実話ということに衝撃。
そして途中の胸糞展開に凹んだ。。。
見世物小屋から病院へ。
そこまでは良かったのにその居場所ですら、守られることのない見世物小屋へとなっていく。
あの街の人たちの好奇の…

>>続きを読む

初めて人からの愛を感じた青年の話し
・優しく純粋で人に感謝できるジョンだからこそ周囲の愛を得られた
・置かれる環境で人生は一定決まってしまうけど、あるきっかけを掴みかつそれまでその環境下でも積み上げ…

>>続きを読む

素晴らしかった。
トリーヴスの奥さんと握手して涙するところから溢れてくる涙。

どれだけ虐げられても、穏やかで優しく素直に感謝することができるジョンだったから幸せになることができたんだね。
トリーヴ…

>>続きを読む

ただただ悲しかった。

また演劇を見る約束をして教会の模型が完成したら、普通ならこれから幸せな展開を期待する。
でも、ジョンの後ろ姿に物悲しい音楽を流すだけで、観客に最も嫌な結末を予感をさせる手法が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事