竹取物語に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『竹取物語』に投稿された感想・評価

沢口靖子のかぐや姫。
話自体は竹取物語のまんまのため面白いとか面白くないとかでは表現しようがないが古典劇をやっている中での宇宙船の現代チックな造形のアンバランスさはすごい。
『未知との遭遇』のあれと…

>>続きを読む

困ったな。確かにトンデモ映画なんだけど、何気にツボった。正直好みかもしれない。ツッコミどころの多さも魅力。やっぱり自分、市川崑作品との相性がいいのかも。強いて言えば、宇宙船よりメーキャップとか音楽が…

>>続きを読む
鹿野

鹿野の感想・評価

3.5
どういう顔をすればいいんだ。圧倒的な外部であり内部。画面がぼんやり光り続けるのでかなり目が疲れる。「エッ!月ィ!?」の三船敏郎はもうギャグ。
シャケ

シャケの感想・評価

3.3

完全に未知との遭遇でウケてしまった。エンディングの唐突な洋楽もずるい。song for かぐや姫で追い討ち。
三船敏郎が情けないお父ちゃん役を見事にオーラ消して演じててすごかった。
竜っていうかネッ…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

3.4

タイトルどおり平安時代から伝えられているかぐや姫の物語を当時のSFX技術を駆使して描いた、市川崑監督のファンタジー映画。

何と言っても、かぐや姫を演じるのが沢口靖子ということで、ファンであった私は…

>>続きを読む
TokyoEiga

TokyoEigaの感想・評価

3.5
東宝創立55周年記念
東宝・フジテレビ連携作品
製作 東宝映画=フジテレビジョン
しょ

しょの感想・評価

-
『犬神家の一族』が面白かったので他の市川崑作品を見ていく。が、今作『竹取物語』はとてもつもなく面白くない。
着眼点は素晴らしいが、もっと脚色して良かったと思う!
面白くはない。
SF要素以外捻りはあまりないので...

視覚効果は結構好き。
エンディングが全然合ってない笑
K

Kの感想・評価

3.4

顔が見えなくても声ですぐに分かる伊東四郎さん。しそうでしないくしゃみ。家ごとゆれる装置。竹林…自然の風景を綺麗に写すのがお上手。87年の映画にしてはところどころ台詞に雑音が混じる。青い目。赤ちゃんか…

>>続きを読む
わたり

わたりの感想・評価

4.3

酷評も多いですが、けっこう好きです。
さすが市川崑監督。
かぐやひめを連れて帰る乗り物(まさかのUFO)に無限の可能性を感じます(笑)

石坂浩二さんの帝が、46歳に見えません。石坂さん目当てで見ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事