ルナ・パパを配信している動画配信サービス

『ルナ・パパ』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

ルナ・パパ
動画配信は2024年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『ルナ・パパ』に投稿された感想・評価

neroli

neroliの感想・評価

4.5
◼️タジキスタン映画〜🎬◼️
 
 
ずっと見たかった映画です〜
 
タジキスタンのバフティヤル・フドイナザーロフ監督によるファンタジックな映画〜✨
 
 
映画レビューを書くにあたって、まず、タジキスタンという国がどこにあるか、から調べることに‥。
(地図地図🗺️)
 
隣が中国っていうのがちょっと驚きますね〜

1991年のソ連解体に伴って独立した国だから、新しい国〜
 
ロシアなどへの出稼ぎ労働者が多く、低所得国だそうです。
 
 

 
◼️チュルパンちゃんがとってもキュート〜♡◼️
 
 
主人公マムラカットを演じたのは、チュルパン・ハマートバ氏。
 
やはり、好きなシーンは、分娩台に足ではなく腕を広げるシーンかな〜笑
 
月の上で踊るシーンも好き〜🌛
 
 
これでもかって不幸なことが積み重なるけど、最後は、ファンタジックなシーンで終わります〜
 
 
バックの海の色がキレイすぎて見惚れました〜✨
世界には、こんなに純粋でキレイな場所があるのですね〜
 
 
チュルパンちゃんは『グッバイ・レーニン!』にも出演しているのですね〜
見てみたくなりました〜🎬
 
 
「誰かの期待に応えるために悲しくなるなんて、つまんないって。」(アニメ『リコリス・リコイル』より)

山岳地帯の小さな町。女優を夢見る17歳・マムラカット(C・ハマートヴァ※1)は、月の光が届かない叢で、顔も見えぬ男と関係をもってしまう。更に、目覚めた彼女のお腹には命の兆しが。頑固で短気な父と、戦争で心が壊れた兄と共に、波乱の父親探しが始まる…!

重たく降りかかる現実を、時に突拍子もない、時にめいっぱい柔らかいファンタジーで包んだ寓話のような神話のような物語。

このマジックリアリズム的な愛らしいユーモア満載の飛躍表現は、E・クストリッツァ監督の諸作品(『アンダーグラウンド』『ライフ・イズ・ミラクル』etc.)にごく近い。トラッドに根差した音楽がストーリーを牽引していく様や、生活の中に動物がどかどか出てくるのも似ている。
そして何よりの共通点は、場所は離れているにも関わらず(タジキスタンとユーゴスラヴィア)いずれも独立とそれに伴う内戦に苛まれた国だということ。

今作にも、その傷と怒り、哀しみが進行形でありありと見て取れる。
主人公の名前、マムラカットとは《土地・国》の意味だという。作り手は、運命に翻弄される女性の姿を通して、祖国に暮らす人々そのものを描いているのだろう。

劇中、マムラカットには多くの悪いことと少しばかりの良いことが起こるけれど、いずれにしてもそのすべてはアクシデントの中。彼女には自分の人生を自分の意志でコントロールすることができないのだ。
この姿は、まさに政治情勢に振り回される人民と重なる。大きな権力の風向きによって、人生がまるごと左右されてしまう不自由。町の上を何度も行き来する飛行機が、序盤から映画全体に煩わしい音と影を落とす。事実、マムラカットにとって最大の不幸もまた、飛行機から「落ちて」くるのである。

そして中でも、女性たちの不自由にスポットを当てていることは言うまでもない。冒頭では《母たちに捧ぐ》とダイレクトに献辞が示される。
マムラカットは、今でいえばヤングケアラー等と呼ばれるかもしれない。母親が早世した家庭で、一生ものの傷を負った兄の世話をしつつ、自らも働きに出る。しかし、この町では決して珍しい立場ではないことも見て取れる。

子供を持つ(=持たない)自由、性の自由についても厳しく制限されている。この小さな町では未婚の母は「恥」であり、老若男女から罵られ辱められる。
マムラカットが子供を身ごもるに至る過程は、限りなく幻想的な描写で救われているけれど、明らかに同意のない乱暴に近い。しかしそれでも関係なく、彼女は「私が悪い」と謝らなければならない。このムラ社会特有の閉塞感(プラス、宗教的価値観のコンボ)は、女性を取り巻く二層目の「壁」となって立ちはだかる。

このメッセージは、マムラカットたちが訪れる演劇の舞台(父親は劇団の俳優だろう、と推測したため)によって強調されている。上演されている演目は『オセロー』や『オイディプス王』。いずれも性愛のもつれが関わる悲劇であり、決定的なのは「女が犠牲になる」ことだ。

しかしそれでも、この映画は悲観や皮肉に終わらない。
マムラカットは嘆きながらも天真爛漫で、ブルーとミルク色が混じりあう空と海のあいだで軽やかに踊ってみせる。そんな彼女を最後に救えるのは現実を越えた幻想でしかなく、それがたとえ逃避と呼ばれようとも、あらゆるしがらみを地上に残して「逃がす」ことを選んだ。

それで良い、あなたを不幸にしようとする何かのために悩んだり怒ったりする必要なんてない。行け、逃げろ、飛べ。

この結末は、時代も場所も貫いて、現代でもなお多くのマムラカットたち、つまりは命と未来に差し伸べられている。願わくば、これから幸せなことだけが起こるように。わたしは、その無償の優しさのありかを信じていたい。

-----

「再発見!フドイザナーロフ ゆかいで切ない夢の旅」にて。
https://khudojnazarov.com/

劇中ではよく「鼾をかく男」が描写されるのだけれど、当日の劇場でも近場から牛乳瓶入りのケースを引きずるような鼾が聴こえてきていた。なーるほどー、知らなかったけど4DXだったんだあ!おっ得ぅー!(Be Kind.)

-----

※1:おそらく、歴史上もっとも可愛い生き物のひとつ。『TUVALU』も映画館でやってくれ!
菩薩

菩薩の感想・評価

5.0
どうにかして「チュルパンちゃん可愛い」以外の言葉でこの作品を表現したいものだが、結局は「チュルパンちゃん可愛い」で終始してしまう…。しかし表情をコロッコロと変えるチュルパンちゃんそれ自体が映画としての表情になり、また映画そのものに活力を与えていると言う事実、砂埃にまみれながらも清々しさと高潔さを感じさせる神秘性に溢れたオリエンタルなムード、クストリッツァの諸作品を優に凌ぐレベルで(長いしね、大好きだけど)こんなにパワフルで騒々しく、また多幸感と活力とに満ち満ちた作品が存在しているのか!なんと素晴らしいことなのだ!と鑑賞直後の今、大声で叫びながらチュルパンちゃんよろしく街中を走り回りたい衝動に駆られる。悲劇的に描こうとすればいくらでも描ける内容ながら、その全てが逆に観るものに微笑みを付与しかねないファンタスティックな展開に圧巻のラスト!思わず呆気に取られてしまった、が!もうね…最高っす、おめでとう!!まさしく民族音楽に酔いしれる高揚感をそのまま体感できるような珠玉の芸術&エンターテイメント作品!こりゃ凄い…こりゃ本当に凄い…。ちなみにベスト・オブ・チュルパンちゃんは…

選べない!全部!!!
(いや、やっぱり収穫アンサンブルか…?)

あぁ〜、面白かったw衝動買い大成功!!!

『ルナ・パパ』に似ている作品

ライフ・イズ・ミラクル

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1992年、内戦勃発直後のボスニア。鉄道技師・ルカは、兵隊に取られた息子が敵側の捕虜になったことを知る。そんな中、息子の捕虜交換要員である女性・サバーハを人質として預かることに。奇妙な共同…

>>続きを読む

オン・ザ・ミルキー・ロード

上映日:

2017年09月15日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

物語の舞台は、戦時中のとある国。主人公コスタ(エミール・クストリッツァ)は、毎日ロバに乗って銃弾をかわしながら前線の兵士たちにミルクを届けている。コスタは村の人々に慕われ、戦争が終わったら…

>>続きを読む

花咲くころ

上映日:

2018年02月03日

製作国:

上映時間:

102分
3.9

あらすじ

1992年春、独立後に起こった内戦のきな臭さが残るジョージアの首都トビリシ。父親が不在のエカは母親と姉の干渉に反発を感じている。親友のナティアの家庭はアル中の父親のためにすさんでいた。生活…

>>続きを読む

アンダーグラウンド

上映日:

1996年04月20日

製作国:

上映時間:

171分

ジャンル:

4.1

あらすじ

カンヌ国際映画祭でパルム・ドールに輝いた、エミール・クストリッツァ監督のブラック・ファンタジー。ナチスによる占領を機に半世紀にも渡って続いた、旧ユーゴスラビア動乱の悲劇の物語を群像劇として…

>>続きを読む

100万回のウィンク

製作国:

上映時間:

94分

配給:

  • ワーナー・ブラザース映画
3.2

あらすじ

不倫相手・ヘンリーの子を妊娠したサリー。煮え切らない彼にしびれを切らし妻を訪ねようとした夜、妻の策略で息子のドリアンに襲われたヘンリーが心臓発作で急死してしまう。サリーが事の真相を知ったと…

>>続きを読む

モーガンズ・クリークの奇跡

製作国:

上映時間:

99分
3.5

あらすじ

自分に想いを寄せるナーバンの映画の誘いをドタキャンし、出征パーティに出かけたトルーディ。彼女はそこで酔った勢いから見知らぬ兵士と結婚の約束を交わし、妊娠。しかし兵士はすぐに出征してしまい、…

>>続きを読む

関連記事

秋の夜長は映画にどっぷり浸りたい。月がモチーフになっているおすすめ映画14本