ブロークン・アローの作品情報・感想・評価・動画配信

『ブロークン・アロー』に投稿された感想・評価

2025年5月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督は、ジョン・ウー。
出演者はクリスチャン・スレイターを主役に悪役が板について来たジョン・トラボルタ。
物語は優秀なパイロットが核弾頭で一儲けを企…

>>続きを読む
2.9
このレビューはネタバレを含みます

クリスチャン•スレーター久しぶりなかんじ。色々トラブル起こしてたせい?←知らなかったけど

ステルス戦闘機で核を運ぶ訓練飛行で少佐が核強奪しようとし、大尉が悪戦苦闘するストーリー。
ブロークンアロー…

>>続きを読む
小学生の頃、電磁波が電子機器にどのような影響を与えるかこの映画で学びました。
地上波でやってるとつい見てしまいます。

テレビで吹替版視聴

絶対に吹替声優が良くなかった。
ライリーかな?役名もよく分からないけど若い方の男性のセリフが「〜かい?」とか「〜だぜ」なんてのも有って興醒め。
声質もへなちょこ感強めでカッコ悪…

>>続きを読む
3.4
ジョン・ウー節が炸裂。
主役のクリスチャン・スレーターよりも、
悪役のジョン・トラボルタの方が目立っとる。
トラボルタのタバコを吸う仕草が80年代のヤンキー映画みたいで、いとよろし。
2.8
いつもながらのリズム感とスピード感のあるジョンウー監督作品。
トラボルタが良かった。

ジョン・ウー監督ジョン・トラボルタ主演のアクション
同僚だったトラボルタ演じるディーキンス少佐とクリスチャン・スレーター演じるヘイル大尉がステルス戦闘機で訓練飛行中にディーキンスが裏切り核弾頭を強奪…

>>続きを読む
2025(421)

クリスチャンスレーターよりジョントラヴォルタの方が映えるんだわ、どう見ても画が強い笑

the昔の映画って感じ
昔ながらの感じ
核兵器とりたいとかよくわからんし
とにかくよくわからんことしよーとしかけられていくストーリー
家で見てるとガンガンに音上げないとなんかあんまやったw
音必要すぎるーw
JB
4.0

ジョン・ウー監督のアクション映画はいつも見応えがあって最高。爆発に銃撃戦とお決まりの構成なのに、それを重厚に魅せたり、特有の緊迫感を持たせるの演出が上手すぎて毎度興奮で脱帽する。

ジョン・トラヴォ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事