ブロークン・アローに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 3ページ目

「ブロークン・アロー」に投稿された感想・評価

悪ヅラなトラボルタがハマり役でいい。

ジョン・ウー、この後の「フェイスオフ」は最高なんですよ。
kezu

kezuの感想・評価

2.2
なんだそりゃ。キャストはいいのにジョンウーがダメすぎる。ひどいにも程がある。
KUJIRA

KUJIRAの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

20世紀に大量に製作された、核兵器がヤバい奴に奪われた作品。今もか。
本屋で同じ本を手に取ろうとして手が触れ合う。
食パンを咥えて角を曲がったら出会い頭に衝突。
と並んで、誰も経験した事が無いのに定…

>>続きを読む

 「こいつはトブぜ!」

 二人の軍人が核弾頭を積んだステルス機で演習中に、パイロットの一人が空軍を裏切って核弾頭を荒野に落っことす。で、その核弾頭を巡ってワーワーやるお話。
 タイトルの『ブローク…

>>続きを読む
あすか

あすかの感想・評価

3.0

トラボルタの悪役カッコイイ〜!

そもそも本物の核弾頭積んで練習する必要あるのかな?何機かで監視してるならまだしも。少佐が核の解除コードを知っているのもなの?核の扱い方(苦笑)

26年前の映画のな…

>>続きを読む
suguru

suguruの感想・評価

3.0

20年ぶりくらいの再観。
懐かしさがずーっと先行して
もう当時の違和感なんかどうでもよくなってた(笑)
核弾頭カジュアルに起動させるなぁ、とか
訓練に核兵器積むもんなのかなとか、ボートに隠れてその後…

>>続きを読む
Krate

Krateの感想・評価

2.5

香港の巨匠ジョン・ウー監督作品。たしかにアクションやバトルシーンは香港映画っぽい雰囲気を醸し出している。しかし、如何せん全体の展開が雑すぎる。核をパイロットが簡単に盗みだせたり、公園の監視員が格闘技…

>>続きを読む

核弾頭強奪を巡る1996年のアクションスリラー。ステルス戦闘機の乗員、少佐ヴィクター(ジョン・トラヴォルタ)が悪役、ヘイル大尉(クリスチャン・スレイター)がヒーロー役。
公開当時は面白か…

>>続きを読む
Eucharis

Eucharisの感想・評価

3.0

ジョン・トラボルタ3連発!

第1弾ブロークン・アロー




サタデーナイトフィーバーだと思ったか!?

いいえ。安定の悪役です(⌐■_■)




この時代の映画って、VFXは…ないよね?

だ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

これは『パルプ・フィクション』の時にも思ったことだけどトラボルタのタバコの吸い方は是非真似したい。
悪役トラボルタも良かったは良かったけど欲を言えばもっとトラボルタトラボルタしい感じがほしかった。最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事