ブロークン・アローのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ブロークン・アロー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サスペンス
紛争テロアクション

20ドル、

ヘイル → 核弾頭の強奪を目論む同僚のディーキンス少佐と共にステルス爆撃機に乗り込んでしまい、暗殺されそうになる。

ヘイル大尉 公園監視テリー

デ…

>>続きを読む

ジョン・トラヴォルタの人を舐めきった唯我独尊な悪役が好き

お約束通りの展開が続くのに、最後の列車での戦いはスリリングで盛り上がった

(自分用備忘録)
テレビ用にカットされた吹き替え版を観たので、…

>>続きを読む

これは『パルプ・フィクション』の時にも思ったことだけどトラボルタのタバコの吸い方は是非真似したい。
悪役トラボルタも良かったは良かったけど欲を言えばもっとトラボルタトラボルタしい感じがほしかった。最…

>>続きを読む

ヘイル大尉(クリスチャン・スレイター)とディーキンス少佐(ジョン・トラボルタ)はアメリカ空軍パイロットでよい先輩後輩関係を築いていた。だがある日、模擬訓練の際にディーキンス少佐は突然ヘイル大尉を襲い…

>>続きを読む

『トゥルーロマンス』で惚れたクリスチャン・スレーターが出演ということで、当時映画館で観ました。その時は特に「金返せ」とは思わなかったんですけどね…(何も知らないただのつまらない学生でしたから)

時…

>>続きを読む

MYDVDコレクション
No,5

文句無しのアクションと、アクション映画では珍しくヒロインとのキスシーンが無い。というかヒロイン界でも最強レベルでテリーが強すぎるww

物語は核兵器を載せた戦闘機…

>>続きを読む

(ネタバレあり)
 ジョン・ウー監督作品。面白かった。「ザ・ハリウッド・アクション」といった感じの、お手本のような映画でした。ステルス爆撃機のパイロットのヘイル大尉は、隣で操縦していたディーキンス少…

>>続きを読む
最初からやられた。主人公かと思ったら敵でしたか。
敵役の苦笑いが非常に印象的。賢い彼だったが最期はミサイルに吹っ飛ばされるという面白さ。
負けてばかりの主人公が少しずつ成長していく様は良い。

吹き替えで見たら「裏技だよおおおおお!」ってセリフがありました。元の台詞はどうなっていたのか気になります。面白いからいいんですが
途中まではいまいちだなーと思ってましたが最後伏線回収と言わんばかりに…

>>続きを読む
https://umemomoliwu.com/broken-arrow

あなたにおすすめの記事