ブロークン・アローに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ブロークン・アロー』に投稿された感想・評価

RH2017

RH2017の感想・評価

3.5

面白かった。
この時代のアクション映画は、頭使わずに見れて、クオリティも高い作品が多い。

ストーリーは単純明快。
こねくり回そうと思ったら、国防総省がクリスチャン・スレイターを犯人扱いして……みた…

>>続きを読む

ジョン・トラボルタが核兵器強奪犯を演じたアクション映画。
正義も仲間も裏切った非道な悪人にはジョン・ウー映画のトレードマーク、2丁拳銃が火花を散らす!
余計なシーンや設定は一切なく、核奪還に全てを捧…

>>続きを読む
M93Rを持つ悪役トラボルタかっちぇー
敵も味方もアホな死に方が目立ったのが残念
爆発100点
ポプお

ポプおの感想・評価

3.7

ステルス機の模擬演習中、トラブル太に盗まれちゃった核弾頭2機を一緒に乗ってたけどぶっ飛ばされたクリスチャン・スレーターが取り返す為に頑張るお話
ジョン・ウー監督ということで爆発がド派手💥💥💥‼️‼️…

>>続きを読む
MONO

MONOの感想・評価

4.2

かなり久しぶりに午後のロードショーで見ましたが、ジョンウー監督の映画は変わらず今も爽快でした。

悪役がほんとに嫌な奴でふてぶてしいところといい、トラボルタの本領発揮が素晴らしいです


何より好…

>>続きを読む
HARU

HARUの感想・評価

3.4

「核弾頭のセキュリティー甘すぎるだろ」というツッコミが止まらない映画でした。こんな簡単に奪えるんだったら、アメリカが何個もあっても足りません。

アクションや爆破・格闘・銃撃シーンは、めちゃくちゃ楽…

>>続きを読む
たとえある程度強度があるとはいえ、核弾頭があるのにドンパチすんな
バカになって見る映画
パルプフィクション見てからトラボルタの演技のうまさに注目してて。
やな感じだけど妙にかっこいい悪役でした。さすが。
maro

maroの感想・評価

3.3

2度目。午後ロー録画にて。
当時、クリスチャン・スレーターとジョン・トラボルタ目当てて学生時代にみた記憶あり。
当時はこういう派手なアクションと大爆発、現実味に欠けるストーリーの3つが揃ったテイスト…

>>続きを読む
swaka

swakaの感想・評価

2.8
✅ストーリー 3
核弾頭紛失でアメリカがどう動くのか、興味深いところもある
✅キャラクター 3
✅演出 2
お、おう、、というところがいくつか
✅映像 3
✅音楽 3

あなたにおすすめの記事